ゲーム開発に特化したCG制作ツール『Maya LT』がSteamで販売、月額50ドルから―『Dota 2』と連携 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム開発に特化したCG制作ツール『Maya LT』がSteamで販売、月額50ドルから―『Dota 2』と連携

Autodeskはプレスリリースを発行し、インディーゲーム開発者向けに特化した3Dモデリング&アニメーションCG制作ツール『Maya LT』をSteamで発売することを発表しました。

ゲーム機 技術

『Maya LT 2014』のイントロダクショントレイラー

Autodeskはプレスリリースを発行し、インディーゲーム開発者向けに特化した3Dモデリング&アニメーションCG制作ツール『Maya LT』をSteamで発売することを発表しました。

Steamで販売される『Maya LT』は、通常のCG制作ツール『Maya』をよりゲーム開発に特化させ、値段を安くしたものです。MODやアセットの制作以外にも商用利用も可能。さらにValveの『Dota 2』ワークショップと直接連携して、『Maya LT』で制作したMODやアセットをダイレクトに送信する“Send to Dota2”を内蔵しています。ストアページによれば日本語も収録しているとのことです。

『Maya LT』は2014年4月23日リリース予定。サブスクリプションモデルを採用し、月額50ドルで利用可能。ちなみに、Autodeskストアでの『Maya LT』のサブスクリプションモデルは月額7,560円です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-04-16 18:45:23
    これで作ったアイテムをDota2で販売できて収入を得るって形になるのかな?その中からValveがロイヤリティを取るみたいな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-16 7:11:03
    月5000円は安いけどあくまでツールだからなぁ
    結局はUnityとか使いこなせないと話にならない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-16 6:32:36
    こういうので、アマチュアの人がポピーザパフォーマーみたいなもんを作っちゃって欲しい
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  5. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  6. ハンドヘルド戦国時代到来!新モデル続々のUMPC価格、スペックひとまとめ

  7. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  8. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  9. 『テトリス』が遊べる超巨大自作PC!―幅10m、重さ500kg

  10. 電源オンにし続けて約2年…有機EL版ニンテンドースイッチ画面焼き付き検証動画公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム