海外レビューハイスコア『Child of Light』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Child of Light』

PS4/PS3版は4月29日に、Xbox One/Xbox 360/Wii U/PC版は3月30日にリリースされたアクション作品『Child of Light』の海外レビューです。

家庭用ゲーム PS4


IGN: 93/100
    良い点
  • 美しいデザイン
  • エキサイティングな戦闘
  • 手作り感
  • 良いゲームバランス

  • 悪い点
  • 韻を踏んでいる会話劇

  • 総評: ゴージャスなアートワーク、模範的な戦闘、美しい手作り感など他のRPGファンは『Child of Light』に嫉妬するだろう。

Machinima: 90/100
Post Arcade (National Post): 85/100
Destructoid: 85/100
Eurogamer: 80/100
GameTrailers: 80/100

GameSpot: 80/100
Game Informer: 80/100
  • コンセプト: 物語の中を飛び回り、ターン制バトルでモンスターと戦う。
  • グラフィック: 最も衝撃的かつ印象的なゴージャスで美しいビジュアル。
  • サウンド: 冒険のときも戦闘のときも、音楽は作品のムードを的確に際立たせている。
  • プレイアビリティ: 戦闘へ入るときの操作性やAuroraをガイドするときがベスト。
  • エンターテインメント性: RPGの全てが詰まっているとは言えないが、能率的な体験は、やり応えを感じさせる。
  • リプレイ性: 普通

Joystiq: 70/100
Metro GameCentral: 70/100
PC Gamer: 69/100
Polygon: 65/100
    美しく、馴染みのある冒険談を思い出させてくれるストーリーと場面があるが、どれも物足りなさがある。あまりにも短く、まだクリアして一日も経っていないが、作品のなかで出会った様々なキャラクターのことを既に忘れそうになる

Edge Magazine: 50/100
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

PS4/PS3版は4月29日に、Xbox One/Xbox 360/Wii U/PC版は3月30日にリリースされたアクション作品『Child of Light(チャイルド オブ ライト)』の海外レビューです。国内でも5月1日にマルチプラットフォームで展開されている、アドベンチャータイトル。開発はUbisoftモントリオールが担当。2D表現特化のゲームエンジン「UbiArt Framework」が用いられています。

まるで絵本のような世界の中、主人公「オーロラ」がプリンセスへと成長してゆくのが本作のストーリーとなっています。海外サイトの評価は上々。メタスコアはPS4版が82(サイト数: 24)、PS3版が90(サイト数: 4)、Xbox One版は82(サイト数: 29)、PC版は76(サイト数: 7)となっています(Xbox 360/Wii U版はメタスコア未算出)。

多くのサイトが共通して評価している点は、そのグラフィック。前述のとおり絵本のような世界を描いている本作ですが、その世界観を見事に再現している点が高い評価へと繋がりました。また、戦闘においても評価が高く、複雑なものが削ぎ落とされた、オードックスなターン制バトルには高評価を示しているサイトが多数見受けられました。

各サイトの評価における特徴的な部分としては、低評価を下すポイントがあまりなく、ゲームバランスを初め、様々な要素が高い水準の満足度を得られていることがわかります。しかしながら、一部大手サイトでは、やり応えがないと評しているところもありました。

日本では各プラットフォームにおける価格が1,480円(税別)となっており、比較的低価格な点も魅力のひとつである本作。オーソドックスなスタイルを持つ新RPGとして、楽しめる要素はありそうな作品です。
《ハンゾウ@編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-05-06 8:23:28
    ゲームとしては面白かったけど、日本語が直訳過ぎて気になったわ
    仕方ない事だけどね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-05 19:35:16
    やってもないのに批判ありきな人は、見てもないのにアナ雪を批判してるアニメオタクと同類
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-04 14:01:55
    凄く楽しんでプレイしてたんだけどもある程度進めて進行度6~70%位かなーと思っていたら突如ストーリーが超加速してボス戦&エンディングになってポカーンした。
    値段倍でもいいからもっとボリューム欲しかった…。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-04 8:54:44
    何か、基本はヴァルキリープロファイルで戦闘は移動しないグランディアにしてみた的な感じのゲーム性?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-03 17:40:51
    >>15
    ロボ技術しかりお株は必ず奪われる時が来る
    だからそれぞれの立場で未開拓な部分を開拓していくのも当然なのだ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-03 10:29:31
    なんか荒れててびっくり
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-03 6:50:53
    >韻を踏んでいる会話劇
    この悪い点(なのか?)は日本語版じゃわからないな
    それなりに洒落た会話にしてるけど
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-03 5:28:14
    ゲーム出る前から一部の人が
    日本のお株が奪われた〜って騒ぐ作品って
    だいたいこんな感じの評価に落ち着くフラグだよな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-03 3:11:34
    WiiUで出てることに驚き
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-03 3:03:11
    やっぱりRPGは棒立ちターン制でいいのだよ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

    「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

  2. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  3. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  4. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

  5. あの男が帰ってきた―「アントマン」ポール・ラッド氏、スーファミから34年振り「スイッチ2」CMで再降臨

  6. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

  7. 「スイッチ2」抽選、ビックカメラなんば店でも4月24日より実施!第2回目は5月22日から

  8. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

  9. GBA『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』Nintendo Switch Online配信開始!選んだ主人公でストーリー分岐、クリア後やり込みも搭載の意欲作

  10. 「スイッチ2」互換情報が更新!『Fit Boxing』など、一部動作に問題あるタイトルの対応方針が決定

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム