『Socom』風のタクティカルシューター『H-Hour: World's Elite』。Unreal Engine 3から4へと開発環境が移行した本作で、UE4にて作成されたマップを紹介するトレイラーが公開されました。
Special Operations Force Studiosが開発している『H-Hour: World's Elite』。UE3で概念実証を行っていた本作は、開発環境をUE4へと移行し、全体のオーバーホールが行われています。公開された動画では、UE4で作成された教会を収録。劇的に変化した本作のグラフィックを確認することができます。
『Socom』の血脈を受け継ぐタクティカルシューター『H-Hour: World's Elite』は、PS4/PC向けに海外で2015年のリリースを予定しています。
関連リンク
テーマパーク屋外ゲーム施設での接客-00019/週2日&4h~OK 初バイトを夢の世界で始めよう
合同会社ユー・エス・ジェイ
- 大阪府
- 時給1,260円~
- アルバイト・パート
「業界経験5年以上」ゲーム開発プランナー/リモート可/先払い可/高額報酬案件多数
Relance
- 東京都
- 月給58万円
- 業務委託
「経験必須」「Unity」「SE」運営中タイトルにおけるアウトゲームの機能開発・画面実装の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給55万円~65万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
未経験可/研修充実/ゲーム・スマホアプリのバグチェック
infront株式会社
- 神奈川県
- 月給27万円~50万円
- 正社員
憧れのゲームクリエイターを目指せる!未経験から始めるゲームスクリプター
株式会社Revive
- 東京都
- 月給26万円~42万5,000円
- 正社員
ゲームプログラマー
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 愛知県
- 月給23万円~55万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-07-01 11:35:09MenuSECOMって読んじまったい0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-07-01 9:09:49Menu>>4
360もoneも黒潰れするほどアンダーなのを皮肉ってるの?2 Good返信 - スパくんのお友達 2014-07-01 8:07:22Menu日中にこんな暗い教会なんてあるんかな
ただ露出アンダーなだけみたいでリアルとか綺麗ってのとは違うよな
特撮の人が暗い方がごまかしが効くから都合が良いと言ってたの思い出す0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-07-01 6:48:47Menuこれキックスターターでグリーンライトでってゲームなんだが
記事のタグにインディーゲーって付かないのは何故?1 Good返信 - スパくんのお友達 2014-07-01 6:42:08MenuMAGの血脈を受け継ぐゲームもでてほしいな6 Good返信
- スパくんのお友達 2014-07-01 5:23:54Menuモデリングとかテクスチャは正直まだまだな気がするけど、
各種エフェクトがかかったこれだけのものがぬるぬる動くのがすごいな4 Good返信
編集部おすすめの記事
メディア アクセスランキング
-
棒人間が『マインクラフト』で戦うヘンテコアニメ!思わず見入る16分
-
弾を使わない空中戦西部劇『Sky Noon』最新プレイ映像! 敵を豪快に吹き飛ばせ
-
ナチスのプロパガンダアニメを披露する『Wolfenstein II』最新映像!
-
増田順一が『ポケットモンスター』の開発を振り返る─当時の資料などを交えて語る映像が公開中
-
『MGS V: TPP』噂検証シリーズついに第6弾!ウォーターピストルで燃える男は倒せる?他
-
ソニックがLEGOの世界を走り回る!『LEGO Dimensions』最新トレイラー
-
『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像
-
地獄サバイバルホラー『Agony』最新プレイ映像!―不気味な森を彷徨う…
-
超でけェ!『Fallout 4』海外ファン制作の巨大ビル―Mod、コンソールコマンド使用せず!
-
より過酷に…! 強化版『Dying Light』新難易度「Nightmare」紹介映像
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください