狩って捌いて料理して、シェフ達の戦いを描く料理人バトルアクションゲーム『BATTLE CHEF BRIGADE』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

狩って捌いて料理して、シェフ達の戦いを描く料理人バトルアクションゲーム『BATTLE CHEF BRIGADE』

シカゴのインディースタジオTrinket Studiosは、料理人アクションゲーム『BATTLE CHEF BRIGADE』のKickstarterキャンペーンをスタートしました。目標額は3万8,000ドルとなっており、30日以上を残してすでに2万2,000ドル以上の支援を募っています。

PC Windows


シカゴのインディースタジオTrinket Studiosは、料理人アクションゲーム『BATTLE CHEF BRIGADE』のKickstarterキャンペーンをスタートしました。目標額は3万8,000ドルとなっており、30日以上を残してすでに2万2,000ドル以上の支援を募っています。

『BATTLE CHEF BRIGADE』は「戦う料理人」をテーマにした横スクロールアクション&料理シミュレーションゲームです。プレイヤーはかつて北方で餓えを凌ぐため戦う料理技法を学んだ者達が結成した「バトルシェフ旅団(BCB)」の一員となり、モンスターを狩って食材を集め、見事な料理をつくりあげトーナメントにて勝利することを目指します。

まずゲームは「キッチンアリーナ」と呼ばれるエリアでモンスターを倒し食材を集めることからスタート。各モンスターが異なる食材をドロップするのはもちろん、たとえば鳥モンスターに餌を与えることで卵が手に入るといった「独自の生態」が存在しており、ただモンスターをがむしゃらに倒せばいいだけではない、ヒネリの効いた食材集めがプレイヤーを待ち受けています。

料理パートでは「インフェルノ」などシェフが持つスペルを使用することで料理時間を短縮したり、味や見た目を変化させることが可能です。また調理した料理をシェフ自身が食べることでヘルスとマナを回復させる要素も。ダイエット中のエルフから肉好きのオークまでさまざまな審査員が登場するなかで、プレイヤーは生のシーフードやドラゴンの肉などさまざまな食材を吟味し、審査員の心と胃袋を掴む料理をつくりださなければなりません。




なおゲーム中には主役キャラクターにあたるMINAなど、それぞれ独自のスキルをもった個性豊かなシェフたちが登場。トーナメント中にシェフの能力や調理道具をアップグレードするRPG要素も用意されているようです。トレイラーから垣間見えるアニメーションやグラフィックに心惹かれる『BATTLE CHEF BRIGADE』ですが、Kickstarterページを見るかぎりではゲーム内容もよく考えられたものとなっていることが伺えます。

『BATLE CHEF BRIGADE』はPC/Mac/Linuxを対象に2016年リリース予定。コンソールや携帯機での発売も視野にいれられています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-09-30 9:25:47
    モンスターの肉・・・モンスターをドラクエに例えたら、
    モンスターが可愛そうに思える。スライムの丸焼きとか。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-29 14:38:04
    グラフィック日本人関わってるとしか思えないレベルで日本風のかわいらしい絵だね。
    すげー好み。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-29 13:38:02
    中国台湾じゃ、中華一番がドラマ化された程の大人気だかな
    今だにpixivのファンアートは半分くらい向こうの人だ
    だからこそ、審査員のエフェクト芸には期待したい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-28 16:28:01
    >>24
    典型的な和ゲー厨の考え方だな
    いくらでもあるんなら、例を挙げてみろよ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-28 12:48:06
    僕は・・・クトゥルーを料理したい・・・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-28 8:39:21
    ジブリに見えたわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-27 23:27:22
    >>18
    お前が知らんだけで、こういう作り手のアタマの中を覗きたくなるような奇ゲーの類は、国産のスマホゲーやら3DSやらにいくらでもある
    国内の主戦場が今どこかも認識できていない、自分のアンテナの低さを棚に上げて国内メーカー批判とか、滑稽にも程がある
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-27 23:21:16
    >>12
    まさかそのゲームの名前を知ってるとは。
    あれはいい意味でバカゲーだったわ。

    さてこちらはゲームバランスはどうなってくるんだろうね?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-27 19:50:06
    料理の鉄人懐かしいなぁ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-27 16:19:25
    リオレウスのタマを唐揚げにしてやるよ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  3. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  4. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  5. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  6. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  7. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  8. 仲間と挑む未知の脅威―『CONTROL』スピンオフ協力シューター『FBC: Firebreak』6月17日発売決定!初日からPS Plusなどにも対応

  9. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム