「サイコブレイク × 土屋アンナ」ハロウィンイベントが開催。仮装パレードやミニライブで新宿は異様な雰囲気に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「サイコブレイク × 土屋アンナ」ハロウィンイベントが開催。仮装パレードやミニライブで新宿は異様な雰囲気に

『バイオハザード』の生みの親として知られる三上真司氏の最新作『サイコブレイク』。本作の発売を記念したイベントが、東京・新宿にて開催されました。

連載・特集 特集

『バイオハザード』の生みの親として知られる三上真司氏の最新作『サイコブレイク』。本作の発売を記念したイベントが、東京・新宿にて開催されました。

「サイコブレイク × 土屋アンナ Presents Shinjuku Magic of Halloween」と題された本イベントは、その名の通り『サイコブレイク』と、テーマソングを歌う土屋アンナさんのコラボレーションによって生まれたもの。会場となった新宿には、ハロウィーンのコスチュームとメイクをほどこした土屋さんをはじめ、多彩なコスチュームを身にまとったパフォーマーで溢れかえっていました。ハロウィーンとはいうものの、中にはセーラー服など一風変ったものもチラホラ。



またパフォーマーには、『サイコブレイク』の敵キャラクター・キーパーなど、本格的なコスチュームを着ている人も。イベント参加者には『サイコブレイク』の敵キャラクター・キーパーのヘッドウェアが配布されており、特に仮装パーティーが開催された新宿東口商店街 双葉通りにはヘッドウェアを着用した一般客で溢れかえる異様な雰囲気になっていました。

とはいえ、このパーティーを誰よりも楽しんでいたのは土屋さん自身だったと思います。カメラを向ける一般客にも快くポーズを取り、終始自由な姿で楽しんでいる様子がとても印象的でした。



仮装パーティーが一段落すると、続いては新宿ステーションスクエアにてミニライブがスタート。ここでは、土屋さんが10月22日に発売したばかりのミニアルバム『LUCIFER』より、表題曲である「LUCIFER」のほか「The Magic of Halloween」、「rose」の3曲を熱唱。「rose」は約10年前、土屋さんが10年前にも新宿ステーションスクエアで歌ったという思い入れの強い楽曲。会場に訪れていたファンもそのことを知っていたのか、イントロが流れた瞬間は一際大きな歓声が上がっていました。



ちなみに今回のイベントで土屋さんが着ていた衣装は、「LUCIFER」のミュージックビデオで土屋さんが扮した堕天使の仮装と同じもの。雰囲気も『サイコブレイク』の世界観と見事にマッチしており、多くの人が楽しめるイベントとなっていました。
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-10-28 0:22:46
      >>28
      「フワッと低速遅延エイム」

      まぢっ!!?
      未だに操作性で難易度調整してるのかこのバカわ?
      操作性ってのは、プレイヤーが思った事を100%やりやすいようになってるのが理想で、そこで難易度調整しては絶対ダメだろ。レベルデザインで調整しろよな。色物ゲーは例外だけど。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-27 11:37:45
      >>28
      デッドライジング2よりは、マシ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-27 8:33:28
      ロード長いと思う人はPC版やればいいと思うよ
      ロード時間2~5秒くらいだから
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-27 6:28:03
      それローラや
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-27 5:43:34
      親父が国際指名手配された人だっけ?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-27 5:28:10
      で、日本版のDLC展開はいつですかね・・・・
      1 Good
      返信
    • 2014-10-27 4:31:09
      まだ序盤だが、期待以上に面白い。
      ただホント技術力不足だよなあ・・・
      >>28さんの言う通り
      黒帯つけてまでやってもこの絵面の不安定さはゲーム内容に不釣合いなほど拙い
      黒帯なくしてくれたらそれも許すんだけど、パッチでどうにかなんないかな・・・
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-27 2:37:12
      >>28
      そしてそれをMSが宣伝するとw
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-27 1:23:40
      PS4版がPS3標準くらいのグラで余裕でPS3のラスアス以下。
      ロードも長いし、ショボイテクスチャなのにストリーミングで貼り遅れ。
      オマケにフワッと低速遅延エイム。。。

      メニュー画面と強化画面で十字キー効かなくなることあるし、
      アップデートあったけど、ゴアモード初期化問題も全く直ってない…
      が、、、プラチナ狙ってプレイするくらい面白い(笑)

      要するに、問題は新米チーム?の技術力不足。それに尽きる。
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-27 1:12:19
      土曜から満喫してるけど、純粋にリニア系、演出、ストーリー重視のサバイバルアクションとしては期待どおりだね。良い意味でバイオ4から始まったあのコツコツ探索、プレイ感が好きな人なら楽しめると思う。装備の役割が明確で効率的な使いどころを探す攻略プレイも楽しい。キャンペーンのボリューム感もいいね。気になる点は上下の帯で画面が狭く感じ、それもあってか自キャラが画面を占めすぎてたまに見にくかったり、オブジェクトに対するカメラワークが悪くやはり見難く感じる事がある点。この辺が改善されればゲームそのものは文句ないな。
      10 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム