『Rise of Nations』のBig Huge Gamesが復活、モバイル向け新作ストラテジー『DomiNations』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Rise of Nations』のBig Huge Gamesが復活、モバイル向け新作ストラテジー『DomiNations』発表

『Rise of Nations』シリーズなどを開発したBig Huge Games。同社はモバイル向けFree-to-Playの新作ストラテジータイトル『DomiNations』を発表しました。

ニュース 発表

『Rise of Nations』シリーズなどを開発したBig Huge Games。同社はモバイル向けFree-to-Playの新作ストラテジータイトル『DomiNations』を発表しました。

2012年、『Kingdom of Amalur: Reckoning』のセールス不振により親会社である38 Studiosと共に閉鎖まで追い込まれたBig Huge Games。『Sid Meier's Alpha Centauri』や『Rise of Nations』シリーズなどのリードデザイナーで、同社にも務めていたゲームクリエイターBrian Reynoldsが、ロードアイランド州が所有していたBig Huge Gamesの名前を購入し、新たなスタジオとしてスタートしました。

新生Big Huge Gamesの1作目となる『DomiNations』。石器時代のリーダーとしてスタートし、襲撃や貿易を駆使して文明を導いていくタイプのゲームで『Clash of Clans』や『Civilization』にインスパイアされたとのこと。パブリッシャーはNEXONが担当します。

同社の共同創設者Brian Reynolds氏は、海外ゲームメディアPolygonに今後の展開について語りました。同氏はPCやコンソールゲームに取り組む当面の計画は存在しないと語りましたが、開発者に機会が訪れると述べており、Big Huge Gamesの将来に期待している様子が伺えます。

『DomiNations』が成功すれば、PCやコンソール機へと返り咲く可能性も……?ともあれ、これからの動向に注目する必要がありそうです。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-10-28 5:03:45
    AoEに続いてお前もそっちに行くんかい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-28 3:16:44
    いつかはKingdom of Amalur: Reckoningの続編を作ってくれることを期待して、このゲームをプレイさせてもらうよ
    ただ、俺この手のゲームは課金しない主義なんだ。 ゴメンね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-28 0:31:25
    (個人的に)レジェンド級のクリエイターがクラクラのコピー作る現実に涙しかけたが
    石器時代からスタートとの一文で何となく期待もしてしまう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-28 0:27:03
    >『Clash of Clans』や『Civilization』にインスパイアされたとのこと。

    ていうか丸ぱk
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  2. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

    生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  4. トランプ関税により日本のゲーム関連株が急落―任天堂株は一時9,000円割れ、ソニーなど大手各社にも打撃

  5. 国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも

  6. 麻薬シム、裁判沙汰…になっていなかった。ユーザーの「警察」行為が招いた“誤解”…訴訟提起報じられたゲームはSteamレビュー炎上、誰も得しない結果に

  7. シチリア裏社会アクションADV『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』は8月発売か?公式ニュースで掲載も、即修正

  8. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  9. 【PC版無料配布開始】オープンワールドアクションRPG『Cat Quest II』春のセール中のEpic Gamesストアにて

  10. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム