スクエニとValveのコラボによる『TF2』向けアイテム制作コンテストが開催 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクエニとValveのコラボによる『TF2』向けアイテム制作コンテストが開催

Steam Workshopを利用してコミュニティ制作アイテムの採用を積極的に行っているFree-to-Play FPS『Team Fortress 2』ですが、本作の公式ブログにてスクウェア・エニックスとのコラボによるアイテム制作コンテストの開催が発表されました。

PC Windows

Steam Workshopを利用してコミュニティ制作アイテムの採用を積極的に行っているFree-to-Play FPS『Team Fortress 2』ですが、本作の公式ブログにてスクウェア・エニックスとのコラボによるアイテム制作コンテスト「TF Tomb Contest 2014」の開催が発表されました。

このコンテストでは12月9日にリリース予定の『Lara Croft and the Temple of Osiris』予約購入者に配布される、『Team Fortress 2』用プロモーショナルアイテムを制作し投稿します。スクウェア・エニックスはこのコンテストのために『Tomb Raider』IPの使用を許可しており、それによってユーザーは同IPのヒーローや悪役、レベルや伝説をテーマにしたアイテムの投稿が可能です。

エントリーは現地時間の11月20日まで受付。その後、Valveとスクウェア・エニックスによって3つの優秀作品が選出されます。選出された作品は前述のように『Lara Croft and the Temple of Osiris』のプロモーショナルアイテムとなり、制作者には同作及びSteamで配信されている多数のスクウェア・エニックスゲームが贈られます。

    Anachronox
    Battlestations Pacific
    Battlestation Midway
    Blood Omen 2: Legacy of Kain
    Daikatana
    Deus Ex: Human Revolution - Director's Cut
    Deus Ex: GOTYE
    Deus Ex: Invisible War
    Dungeon Siege
    Dungeon Siege II
    Dungeon Siege III
    Front Mission Evolved
    Final Fantasy III
    Final Fantasy IV
    Final Fantasy VII
    Final Fantasy VIII
    Final Fantasy XIII
    Hitman: Absolution
    Hitman 2: Silent Assassin
    Hitman 3: Contracts
    Hitman: Blood Money
    Hitman: Codename 47
    Just Cause
    Just Cause 2
    Kane & Lynch: Dead Men
    Kane and Lynch 2: Dog Days
    Murdered
    Lara Croft and the Guardian of Light
    Lara Croft and the Temple of Osiris
    Legacy of Kain: Defiance
    Legacy of Kain: Soul Reaver
    Legacy of Kain: Soul Reaver 2
    Omikron
    Pandemonium!
    Quantum Conundrum
    Sleeping Dogs Definitive Edition
    Startopia
    Supreme Commander 2
    The Last Remnant
    Thief
    Thief: The Dark Project / GOLD Edition
    Thief II: The Metal Age
    Thief: Deadly Shadows
    Tomb Raider Anniversary
    Tomb Raider I
    Tomb Raider II
    Tomb Raider III: Adventures of Lara Croft
    Tomb Raider IV: The Last Revelation
    Tomb Raider V: Chronicles
    Tomb Raider VI: The Angel of Darkness
    Tomb Raider VII: Legend
    Tomb Raider VIII: Underworld
    Tomb Raider (2013)

コンテストの詳しいルール等は公式サイトに掲載されているので、気になる方は要チェックです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-11-04 19:29:17
    微妙なメーカーが擦り寄ってきたな
    PCの勢いにのりたいんだね仕方ないな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 18:38:07
    あの有名なスクエニ様が日本ユーザーの事を考えているわけないだろう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 15:36:27
    CoDAW PC版は日本語入ってない癖にまだ日本で出てないからかマルチプレイロックされてるし、ユーザーのこと全く考えて無さそう
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 15:00:38
    申し訳ございません

    リクエスト処理中にエラーが発生しました:
    このコンテストはお住まいの地域では現在ご利用いただけません

    コンテスト参加権(JP):1980円
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 14:57:54
    またSteam版は日本語無しですか?
    一体どこの国の企業なんですかね・・・
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 14:09:01
    え?関わらないで欲しいんだけど
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 11:47:52
    アサクリ記事辺りからだよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 11:13:57
    俺はスパ君の友達になった記憶なんて無いんだが
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 10:38:16
    それより名無しのデフォ名がいつの間にかスパくんのお友達さんになってるんだが。。
    いつからだこれ。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-04 9:39:24
    TF2キャラがガチガチに固めた髪型になるのかと思った
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  3. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  4. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  5. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  6. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  7. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  8. 仲間と挑む未知の脅威―『CONTROL』スピンオフ協力シューター『FBC: Firebreak』6月17日発売決定!初日からPS Plusなどにも対応

  9. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

アクセスランキングをもっと見る

page top