米GI誌が選ぶ「史上最高のホラーゲーム」TOP25―『バイオ』や『零』など国産タイトルも登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米GI誌が選ぶ「史上最高のホラーゲーム」TOP25―『バイオ』や『零』など国産タイトルも登場

海外の大手ゲームメディアGame Informerにて、「史上最高のホラーゲーム トップ25」が公開されました。洋邦を問わず、レトロゲームからインディーゲームまでの人気ホラータイトルが目白押しの内容となっています。

ゲーム文化 カルチャー
海外の大手ゲームメディアGame Informerにて、「史上最高のホラーゲーム トップ25」が公開されました。洋邦を問わず、レトロゲームからインディーゲームまでの人気ホラータイトルが目白押しの内容となっています。

    25. 『Blood』
    24. 『Splatterhouse』
    23. 『Shadows of the Damned』
    22. 『I Have No Mouth and I Must Scream』
    21. 『DayZ』
    20. 『Slender』
    19. 『Dead Rising』
    18. 『Sanitarium』
    17. 『Alan Wake』
    16. 『F.E.A.R.』
    15. 『The Suffering』

こちらが「世界一のコンピューターとテレビゲーム情報誌」を謳う米国のメディアGame Informer誌がチョイスした、25位から15位のホラーゲームです。ナムコ開発の『Splatterhouse(スプラッターハウス)』やグラスホッパー・マニファクチュアの『Shadows of the Damned(シャドウ オブ ザ ダムド)』、カプコンの『Dead Rising』と言った国産タイトルも登場しています。

    14. 『Clock Tower』
    13. 『The Walking Dead』
    12. 『System Shock 2』
    11. 『Eternal Darkness: Sanity’s Requiem』
    10. 『Condemned: Criminal Origins』
    9. 『Manhunt』
    8. 『Left 4 Dead』
    7. 『The Last of Us』
    6. 『Resident Evil 4』

14位からは、1995年に国内でリリースされた初代『Clock Tower(クロックタワー)』や不朽の名作FPS『System Shock 2』などが名前を連ねています。初代『Left 4 Dead』やリマスター版も好評を博していた『The Last of Us』と言った人気ゾンビゲームのほか、Rockstar Gamesが手掛けた問題作『Manhunt』もランクインしています。

    5. 『Fatal Frame II: Crimson Butterfly』
    4. 『Amnesia: The Dark Descent』
    3. 『Dead Space』
    2. 『Silent Hill 2』

1. 『Resident Evil』


トップ5には『Fatal Frame II: Crimson Butterfly(零 紅い蝶)』や、インディーホラー『Amnesia: The Dark Descent』などが登場。そして見事トップ1として選ばれたのは、カプコン開発の初代『Resident Evil(バイオハザード)』となりました。特に窓を突き破って出現するゾンビ犬“ケルベロス”は、ホラーゲームファンやデベロッパー達に強い影響を与えたとのこと。その他のゲーム内イベントも“トラウマ的”と高く評価されており、ホラーゲームジャンルに「深い傷跡」を残した遺産的作品と言われています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-12-12 18:56:16
    零がきてるのは素直にうれしい。あんま売れてないんだけど名作揃いなんだよなぁ。
    WII Uでさらなる新作はやくでてほしい!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-28 4:59:17
    >>37
    こういうランキング見て、あれ入ってねーこれ入ってねー
    何だこりゃーっていうのはフツーのことなんじゃ
    文句言うんじゃねーよいったらコメントすることなくね?
    君はこういうランキングを見たら、ふむふむなるほどそうですか
    だけで何の疑問も挟まないのけ?
    しっとるけ~のけ?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-27 22:56:36
    自分が好きなゲームが入ってないからと言って文句言うのはどうかと
    自分が面白いと思ったゲームは必ず他人が面白いと思う訳ではない。もしくはプレイしているわけではない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-27 22:14:18
    海外のこの手のランキングにサイレンが入ってるのみたことないなぁ
    何でなんだろ
    あの怖さってバイオとか以上でしょう
    あの雰囲気とかもよかった
    外人には理解できないのかしらね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-27 16:01:25
    デッドスペースが上位でフィアーが下位ってのは納得いかん
    デッドスペースなんぞビックリさせるしか能がない
    鳥肌立つ怖さはフィアーのが上だ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-27 15:42:54
    BloodってあのBlood?
    ケイレブさんの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-27 14:15:24
    変なランキング。「面白かった思い出」が加点されてるだろ、これ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-27 13:28:49
    海外でゲーム史上最恐とされるゲームソフト、ベスト10(カラパイア)

    これと全然違うな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-27 12:55:17
    alan wakeは入賞なしなのか。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-27 12:38:18
    グロ一切無しでゾッとするホラーってないの
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  2. 中世イギリスが舞台のゾンビサバイバル『God Save Birmingham』約8分の最新ゲームプレイ映像!

    中世イギリスが舞台のゾンビサバイバル『God Save Birmingham』約8分の最新ゲームプレイ映像!

  3. 「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

    「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

  4. 雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

  5. 海外ウォルマートにて「プロコン」として「大人のおもちゃ」が掲載―微妙に合ってそうな説明文がややこしい

  6. 「シングルプレイタイトルに情報収集の法的根拠ない」プライバシー保護目指すNGOがユービーアイを提訴へ

  7. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  8. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  9. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  10. 『バイオハザード RE:4』累計販売本数1,000万本を突破!シリーズ最速ペース、チェーンソー男もエアギターでお祝い

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム