インテルの極小PC Edisonで『DOOM』を動作させた海外ユーザーが現れる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

インテルの極小PC Edisonで『DOOM』を動作させた海外ユーザーが現れる

インテルが昨年発売したSDカードサイズの極小PC Edisonで、id Softwareの『DOOM』を動作させる環境を構築したユーザーが現れました。

ゲーム機 技術


インテルが昨年発売したSDカードサイズの極小PC Edisonで、id Softwareの『DOOM』を動作させる環境を構築したユーザーが現れました。

映像は、EdisonモジュールとAdafruit の2.8インチTFTディスプレイ、スピーカー、そしてBluetooth接続のPS4コントローラーによって動作する様子を披露しています。この環境を構築したのはLutz Latta氏。解説ページ「Edidoom」によると、この環境を構築した目的は、古いゲームを動作させる十分なスペックを持つEdisonで『DOOM』をプレイするためとのこと。この極小PC Edisonは、500MHzのAtomアーキテクチャーのデュアルコアCPUを搭載している他、1GBのLPDDR3、4GBのEMMC、そしてWi-FiとBluetoothが組み込まれています。

なお、昨年に『DOOM』はATMCanon製プリンターで動作が確認されており、海外ゲーマーの間で注目を集めていました。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-01-09 6:37:21
    次はArduinoへの移植希望。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-09 6:15:13
    今でもゲームボーイMicroの極小サイズ環境でDoomやるわ
    これよりディスプレイ小さい。最高。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-09 1:10:54
    古参のPCゲームファンにとってはDOOMとかVoodooのグラボとか海外ゲームで熱くなりはじめたころだろうしな…懐かしい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-08 21:52:11
    一方Androidはmodに対応していた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-08 20:13:01
    おっさんの俺から見るとDOOMはやっぱり偉大なゲームだと思うのです。
    今もMOD入れてやってるしマジで愛してる。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-08 17:17:53
    日本人にピンと来る言い方をすれば正にマリオだからね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-08 16:28:46
    日本で言うマリオか!って言いたくなるほどDOOMだわw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-08 14:50:52
    オシロスコープのモニタで動作させた記事は書かないんですかね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-08 14:09:11
    iPhone出たと当時、色々3Dゲームアプリを入れて「おお、こんな小さなデバイスで3Dゲームが!」とかいって感動してたのと一緒じゃないかな。
    …でも結局動いてるの見て満足して遊ばないんだけどw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-08 13:42:14
    だからなんでDoomなんだよw
    アメリカ人Doom好きすぎだろw
    17 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

    FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

  3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  4. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. 【新モデル試用】ロジクールより無線ゲーミングキーボード「G515」、軽量マウス「G309」が登場!コスパ・性能ふくめ大満足なミドルレンジデバイスを体感

  7. 時空を越えチェルノブイリを救うVR向けADV『Chernobyl Again』Kickstarterキャンペーン開始【UPDATE】

  8. CS用ハンコンコンバーター「Ras1ution 2」国内向けに発売!前世代ハンコンも最新レースゲーム対応に【UPDATE】

  9. 純金とダイヤモンドで装飾されたPS4コントローラー登場―恐ろしくてレバガチャできない…【UPDATE】

  10. 「POLYMEGA」のドリームキャスト対応の可能性は?「枠にとらわれずアイデアを練っている」開発元CEOが海外インタビューで語る

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム