Kickstarterで公開された開発者映像では、同作第2弾エピソードの進捗状況が伝えられています。Tim Schafer氏はシナリオについて「全て書き終えている」と語っており、英語及びドイツ語音声のレコーディングも完了し、PS4/PS Vita向けの開発も目下進行中であるとコメント。ゲームはほぼプレイ可能な状態にまで完成しつつあり、現在は外部向けプレイテストも実施しているとのことです。
『Broken Age』は現在SteamでWindows/Mac/Linux向けに、第1弾エピソードが配信中です。イライジャ・ウッドを始めとした豪華声優陣も参加しているので、フルボイスで送られるポイント&クリックアドベンチャーに興味がある方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
関連リンク
ITデビュー歓迎/年間休日120日/新作IPタイトルに携われるゲームプログラマー
株式会社ELM
- 東京都
- 月給27万5,000円~57万5,000円
- 正社員
プログラミングの研修からスタート ゲームクリエーター
株式会社X Resource
- 愛知県
- 月給25万円~40万円
- 正社員
未経験からプロのエンジニアへ/年間休日120日/未経験可・ゲームエンジニア・キャラのセリフやゲーム難易度設定等
DTホールディングス株式会社
- 埼玉県
- 月給28万円~55万円
- 正社員
未経験から正社員/年間休日120日/育成枠・新作に携われるゲームテスター・デバッガー・未経験可
株式会社グローリー
- 東京都
- 月給25万円~52万5,000円
- 正社員
研修からスタート/年間休日120日/未経験可・ゲームエンジニア・キャラのセリフやゲーム難易度設定等
株式会社TRY FORCE
- 埼玉県
- 月給26万5,000円~55万円
- 正社員
未経験から正社員/年間休日120日/ゲームクリエーター
株式会社A&r
- 大阪府
- 月給26万5,000円~52万5,000円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-02-19 14:02:39Menuバッカーの先行β権がたった1週間、しかも分割されて後編はたぶん後発組と同時アクセスだろうからそこのところは不満だわ0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-02-19 1:59:31Menuそこそこ高額の投資をして数ヶ月ごとのドキュメンタリーを楽しみにずっと見てきた身としては、「ゲーム開発って時間かかるんだなぁ」って印象ですわ。
あとこの映像の後半(2:00から)でモリニューさんの例のあれについて理解を求めるコメントを出してるんだよね。同じクラウドファンディングでゲームを作った彼が助け船を出してくれてよかった。あの件ではゲームメディアまで一緒になって失礼極まりないインタビューしてたりとか、傍目にもおかしいと思ってたんで。0 Good返信
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
16-bitで農業体験!『ファーミングシミュレーター』メガドライブ版カートリッジが5月発売決定
-
未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!
-
『The Crew』サービス終了に伴う集団訴訟にユービーアイが却下申し立て―「ライセンスは制限付き」主張
-
『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった
-
『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に
-
凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作
-
新バイオーム「ジャングル」を追加する『Rust』アップデートが5月に実施予定! ワニやトラなど新たな野生動物も登場
-
「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張
-
「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは
-
『リーグ・オブ・レジェンド』と幾田りら(YOASOBI ikura)がコラボレーション決定!オリジナル楽曲「Here, Tomorrow」が4月15日に公開
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください