ボストンで『FF』旋風!大盛況のPAX East『FF14』イベントレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ボストンで『FF』旋風!大盛況のPAX East『FF14』イベントレポ

米ボストンの現地時間3月7日、PAX East 2015にて『FF14』イベント「Talking FINAL FANTASY XIV: Heavensward with Naoki Yoshida」が開催されました。

家庭用ゲーム PS4
米ボストンの現地時間3月7日、PAX East 2015にて『FF14』イベント「Talking FINAL FANTASY XIV: Heavensward with Naoki Yoshida」が開催されました。


北米でのFF人気は非常に高く、イベント開催の2時間以上前からすでに列ができているほどでした。


会場時間になると歓声とともにファンたちが入場し、広い会場があっという間に満員になりました。

イベントは『FF14』の拡張パック『Hevensward(蒼天のイシュガルド)』のトレイラーからスタート。


そして、ステージにプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏が登壇すると、会場から大きな拍手と「Yoshi」コールが。


拡張パックの舞台となるイシュガルドの地には、人とドラゴンが千年にわたって続いている「竜詩戦争」と呼ばれる戦争があり、裏に隠された秘密と伝説、7体の巨大なドラゴンとの戦いがプレイヤーを待っていると、吉田氏から説明されました。

今回の拡張パックは、まるで新しいRPGがまるまる一本入っているかのようなスケールとのこと。


古くからのFFファンにはお馴染みの「魔大陸」といった新規エリアなどの広大なフィールドを移動する手段として、黒チョコボや一人乗り用の飛空艇といった様々なフライングマウントを用意したのだそうです。これからの冒険の舞台がフィールドだけでなく、空にも及んでいくことも説明されました。


新規のハイレベルダンジョンとなる「機工城アレキサンダー」では、ハードコアなプレイヤーとカジュアルプレイヤー向けに2つの難易度が用意されていることが発表されました。


続いて、第六の種族「アウラ」が発表されました。「アウラ」はカスタマイズの幅が広く、女性キャラは特に多彩なキャラメイキングが可能となっているそうです。


さらに、新しい3つのジョブが発表され、会場が大きな歓声に包まれました。新しいジョブは、MP管理が重要となるタンク「暗黒騎士」、天球儀とカードを駆使するヒーラー「占星術師」、待望の銃が撃てるDPS「機工士」となっており、開発は最終調整段階とのことです。


ジョブを新規で1つ実装するとなると開発に様々なプロセスが発生するために通常は1年かかるそうですが、今回は3種類のジョブを同時に実装させるといった非常に大変な作業となってしまっているそうです。そのため、開発側から3種類同時は2度とやらないでほしいと釘を刺されたそうです。


普段は表に出すことがない武器の没デザインも多く公開され、完成度の高さに没になったことを残念がる声が多く上がっていました。


すべてのジョブやクラスター、ギャザラーのレベル上限が60になることに合わせ、多くのアクションやエフェクトが追加されたことを説明する動画が上映されました。余談ですが、動画の上映中に女性キャラの新規衣装が映し出されるたびに大歓声が上がっており、アメリカでも『FF14』の女性キャラ人気が非常に高いことを垣間見ることができました。


販売されるパッケージについては、北米ではコレクターエディション、拡張パックのみの通常版、『新生FF14』とのバンドル版が紹介されました。


発売日の発表の前に、来月公開される予定のベンチマークの開発チェック用動画が吉田氏直々に公開されました。


そして、発売日が2015年6月23日になることが発表され、同日にMac版がリリースされることもアナウンスされました。


最後になって、グリフォンタイプのフライングマウントや新たなフィールドが登場する新規トレーラーが上映され、大興奮のままにイベントは終了しました。

※UPDATE: 本文を一部修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-09-03 17:40:08
      時期的にみても最後の大作MMOになるかもしれない。
      文字通りファイナルファンタジーだな。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-11 7:51:52
      エルダースクロールオンラインとかブレイドアンドソウルとか月額課金で始まった大作MMOが軒並みアイテム課金に転換していく中、
      月額課金の上に有料エクスパンションまで出せるってのは普通に凄いと思う
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-10 23:43:38
      もう古参ユーザーが求めてるようなイヴァリースっぽい世界観のFFはまともに作れる人が居ないから出ないんだよ。

      松野さん辞めちゃったし。かといってFF14もイヴァリースシリーズに比べれば、
      世界観が浅いしゲーム性の自由度も少ない。

      素直にFF15に期待しつつ松野さんのようなクリエイターが出るのを待とう。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-10 11:07:55
      あの棒立ち戦闘じゃなかったらもっとハマったのになぁ
      いろいろと残念すぎる
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-10 10:53:17
      >>9
      自分の好みだろうが多勢の人間が共感するのであればそれは自然と名作になる。
      逆もまた然り。
      君の言うFF7だってそうなった結果として名作たり得たのだよ。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-10 8:12:46
      なんで自分の好みなら爆売れとか思っちゃうのかな?
      そんな考え方ではFF7のような名作は生まれなかっただろうね
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-10 8:12:38
      >>7
      FF11とFF14の世界観とキャラクターはぴか一なんだけどねぇ・・・
      まあそれだけ予算と人数使ってるだろうからオフでおしまいでは儲からないだろうなぁ
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-10 6:59:11
      FF14の世界観で戦闘システムはFF15なFFを作れば爆売れするとおもうんだけどなあ
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-10 6:20:18
      >>4
      アマゾンのレビューなんて、鼻からアテにならないうえに、
      MMOのレビューって、やめたやつが、やめたときの気分で書き殴るから、
      基本、罵詈雑言に満ちた醜悪な内容になる。楽しいときもあったろうにね。
      13 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-10 4:13:09
      こんなに参加者多いなら大縄跳びでもすれば良かったのに
      5 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

      「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    2. 「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

      「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

    3. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

      コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

    4. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    5. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    6. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    7. 「ニンテンドースイッチ2」には「Cボタン」が存在?「Nintendo Today!」アプリ紹介に映り込む

    8. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ティザー映像公開!『ドラクエII』には“新キャラクター”の姿も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    9. 終末世界で死亡と再生を繰り返し強敵に挑むSF美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』PS5/Steam向けに発売!滅びゆく世界で多彩な技を駆使して真実に迫る

    10. 『スーパーロボット大戦Y』の第1弾参戦作品をチェック!オリジナル機体「ROBOT魂 ルーンドラッヘ」が付属する“超限定版”も予約開始

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム