PS4/Xbox One『TES Online』のフレームレートが判明―PC版DX12サポートも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4/Xbox One『TES Online』のフレームレートが判明―PC版DX12サポートも

先日、PC版のサブスクリプション制度の廃止とPS4/Xbox One版の発売日が明らかになったZeniMax Online Studios開発の『The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited』。本作のPS4/Xbox One版におけるフレームレートと、PC版でのDirectX 12サポートを明らかにしました。

PC Windows
先日、PC版のサブスクリプション制度の廃止とPS4/Xbox One版の発売日が明らかになったZeniMax Online Studios開発の『The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited』。本作のPS4/Xbox One版におけるフレームレートと、PC版でのDirectX 12サポートを明らかにしました。

海外サイトGamingBoltの取材に応じた本作のディレクターMatt Firor氏によると、PS4/Xbox One版のフレームレートは共に基本30fpsであるとのこと。また、現在、新世代機版に先駆けてプレイされているPC版でのDirectX 12へのサポートについて、同氏は、DirectXの統合はスタジオが生計を立てていく上で必要不可欠なため、対応する必要があると考えています。

Windows/Mac版『The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited』は発売中で、PS4/Xbox One版は海外で6月9日発売予定。価格は59.99ドルです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-05-07 13:41:08
    GPUが今となっては微妙だしCPUなんて論外よ。もっとパワーのあるものを採用するべきだった。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-03 23:50:49
    より低性能なXB1さんも少しは話題に挙げてあげてください・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-16 21:26:55
    知ってる。PS4って馬鹿が買う商品だから。中身がPS3で外観がPS4でもそれだけで喜ぶのがプレステユーザーなのだから。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-16 16:58:48
    PS4(笑)のCPUってTegraX1より性能低いよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-16 16:58:08
    fpsが安定して高いとグラフィックもキレイに見えるよ
    効果が微妙なエフェクト削ってfpsを高く安定させた方がキレイだと思うんだけどね
    まずは静止画が宣伝で出回るからそうもいかないんだろう
    ホント2種類でいいから設定変えさせて欲しい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-16 14:52:05
    ちなみにPCだとフルHDの最高設定で最低30fpsを切らないラインがRadeonHD6950あたり、今のハイエンドならシングルでも4Kが余裕の軽さ
    PS4のGPUって…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-16 14:48:06
    >18
    スカイリムのバニラに毛が生えたくらいのしょぼいグラフィックなのは否定しないんだね
    それで30fpsしか出せない性能ってのも大概だわなぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-16 13:36:41
    > TESOくらいのしょぼいグラフィックでも30fps

    こういう全てのゲームを同じ土俵に置いて「技術のようなこと」を語る輩が増えたよな。なんの前提条件もなしに技術を語るなんて有り得ないのだが、しょぼいゲームオタだけがそれをやっちゃうんだよな
    素直に「キレイじゃない」とか、「好きじゃない」とか主観を言うのなら全然アリだと思うが、必ず「1080pでコレ」とか「30fpsだから」とか分かったようなワードをつけるからややこしくなるんだよね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-16 12:25:34
    >>12
    DX12ってGPUの性能が重要なんじゃないの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-16 12:04:29
    >15
    DirectX12の発表の数日後に7でも提供する予定だって公式に発表してるよ
    公式に提供予定キャンセルの発表くるまでは望み捨てなくてもいいのでは
    まぁ1年間は無償で10に更新できるからそれでいいのでは
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  3. アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

    アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

  4. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

  5. 仲間と挑む未知の脅威―『CONTROL』スピンオフ協力シューター『FBC: Firebreak』6月17日発売決定!初日からPS Plusなどにも対応

  6. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  7. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  8. 「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売

  9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  10. 動物キャラのローポリ配達ADV『Easy Delivery Co.』体験版の配信開始―日本語対応で2025年内発売予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム