『エルダー・スクロールズ・オンライン』日本語版がPS/Xbox向けにリリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『エルダー・スクロールズ・オンライン』日本語版がPS/Xbox向けにリリース!

コンシューマー版『エルダー・スクロールズ・オンライン』が日本語に対応しました。

PC Windows

Zenimax Onlineが手掛ける『The Elder Scrolls Online(エルダー・スクロールズ・オンライン)』ですが、11月15日に日本語版がPlayStation4/PlayStation5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売されました。

『エルダー・スクロールズ』の世界を存分に味わえる人気MMOの日本語版が、いよいよ据え置き機でも楽しめるようになりました。

ようやくPC版に追いついた!言語の壁を乗り越えてファンタジー世界を大満喫だ

『エルダー・スクロールズ・オンライン』PC版は2016年6月23日からDMM.comが窓口となって日本語ローカライズやクライアント販売、サポート対応などを行なっています。

11月15日には、無限に続く戦い「果てなき保管庫」などが登場する第40弾アップデートが全てのプラットフォームに向け配信(PC版は10月31日に配信)。このパッチにて、PS/Xbox向けに完全日本語ローカライズが実施されています。なお、ローカライズの対象となるのは、基本ゲーム、これまでの全DLCとチャプター、『The Elder Scrolls Online: Necrom』、今回の最新アップデートとなります。


発売以降『エルダー・スクロールズ・オンライン』は度重なるアップデートごとに規模を広げ、今年の6月には東モロウウィンドの「テルヴァンニ半島」や知識を司るデイドラロード「ハルメアス・モラ」の領域、またアルケインや古代ルーンを駆使する新クラス「アルカニスト」を実装する大型拡張「ネクロム」が配信されるなど、活気あふれる人気作となっています。

『エルダー・スクロールズ・オンライン』は現在PC(DMM.com/Steam/Epic)およびPS5/PS4/Xbox Seires X/S/Xbox One向けに配信中です。


《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-11-18 9:17:13
    今さらだ
    どの面下げて今さらやってきたのやら
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-17 10:33:45
    オンラインゲーム苦手だけど一度昔のスカイリムとカジート国に行ってみたい…
    エルスウェアまったり一人で散策したい…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-17 8:29:21
    Steamでも日本語対応してくれー
    DMMで買いたくない
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-16 22:03:59
    TESシリーズ大好きだから昔ちょっとやったけどあらゆる場面で他のプレイヤーがちらつくのに萎えて辞めた。
    あぁ⋯これやっぱりオンラインゲームなんだな⋯って。
    雰囲気だったりストーリーだったりはすごいよかったんだけど。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-16 10:07:11
    普通に面白いゲーム…だけど
    ・ゲームデザインが古い
    ・キャラの動きが大変チープ
    ・洋ゲー洋ゲーした見た目
    ・MOD入れてるか否かで利便性が大きく変わるケースが多い
    ・課金周りは月額課金のベーシックなプランに入ってると物凄く便利になる
    こういうの受け入れられるならという前提条件があるな…

    それから
    ・DLC買い切りだけどこの月額課金に入ってると全部にアクセスできる
    ・DLCとは別に所謂シーズン的な感じの大規模アップデートが有る
    ・大規模アプデはそれに対応しているバージョンのを買わないとソコにアクセスできなくなる
    この辺がちょっと解り難かったりする
    2 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-11-16 8:55:10
    サーバーについて特に言及が無いって事はPC版と同じ海外メガサーバーかな
    0 Good
    返信
  • 砂くじら 2023-11-16 3:45:56
    正直PS4で出ると思ってた時期がありました。動画見てると10年前だなぁと感じる、結構悩むゲーパスであるなら試しにやってみるのも手ですね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-16 3:28:55
    xbox版はゲームパス対応したみたいだね(ベースゲームだけ?)
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-11-16 3:20:51
    こんだけ時間経ってるのにベース部分すら有料なのか 
    新規ハードル高いよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-16 2:04:44
    これを機にPC版始めてみようかな
    FF14しかMMOやったことないようなライトゲーマーでも出来るんだろうか
    5 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  3. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  4. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  6. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  7. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  8. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

  9. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  10. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

アクセスランキングをもっと見る

page top