Game*Sparkリサーチ『買ってよかった有料DLC』回答受付中! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Sparkリサーチ『買ってよかった有料DLC』回答受付中!

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『買ってよかった有料DLC』というお題で皆様からのコメントを募集いたします。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『買ってよかった有料DLC』というお題で皆様からのコメントを募集いたします。

ゲームの発売後に新たなコンテンツを追加するDLC。価格設定や内容次第で、ユーザーから批判を受けてしまう事も度々ありますが、あなたが「買ってよかった!」と思った有料DLCを教えて下さい。回答は本記事のコメント欄に、 ゲーム名とDLC名、買ってよかったと思う理由をお願いします。

皆様からの多数のご回答をお待ちしております。なお読者の皆さまからも「Game*Sparkリサーチ/大喜利」の楽しいお題を募集しております。面白いお題を思いついた方はぜひお問い合わせフォームよりスタッフにお知らせください!
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-04-21 10:56:37
    ウィッチャー3のDLC無情なる心
    またゲラルトさんのプレイと名優の演技が見れるそれだけでお腹いっぱい
    ゲラルトさんのデートシーンもほんと楽しかった
    そろそろ次のDLC情報出てこないかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-09 1:57:03
    海外のはどれもボリューム満点でいいよね
    個人的にはボーダーランズやFallout3みたいなレベル制限解放してくれるDLCが嬉しいかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-30 3:06:54
    メトロ:ラストライトのDLCはゲームとしての出来は別としてキャラの掘り下げが味わい深くて良かった
    最近なら普通にBloodborneかな、ボリュームありすぎ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-20 19:05:34
    ドラゴンボーンとドーンガードとハースファイア
    LE版なので最初からついてきましたが
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 22:12:20
    payday2のBBQパック
    1 Good
    返信
  • ななし 2015-05-30 22:42:52
    ここまで朧村正なしか・・・。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-29 9:27:48
    Rockstarがリリースした全てのDLC
    0 Good
    返信
  • ななし 2015-05-28 9:56:36
    ダークソウルのDLCを挙げているコメにずいぶんとネガティヴ票が投じられているが、ブラッドボーンの素手ボス問題であれだけの失態をカマしたにもかかわらず、フロムファンを逆恨みして編集部の人間とTES信者が、スカイリムDLCが1位じゃないとダメなんだ! ってポチポチ押してんのか?
    それとも、あこぎなDLCで批判されたゼノクロのファンがやってるのか。

    いずれにしても、ダークソウルDLCの質の高さ、販売方法の良質さを考えれば、あれにネガティヴ票を投じてるヤツがこれだけいるってのは、曲がりなりにもゲーマーのためのサイトとして、恥だぞ
    3 Good
    返信
  • 七誌 2015-05-28 2:19:09
    これは圧倒的にダークソウルのアルトリウスDLC。
    ボス戦などの内容が良いだけでなく、今時の開発にしてはあり得ない程に良心的なやり方だった。
    海外ファンたちの嘆願書に応じてPC版を出したことによる、CSユーザーへの配慮として、完全に本編が完成した後に作ったDLC。
    また、C社のDDとは違って、追加部分だけを1200円で購入可能だった。
    全ての開発がこのように、ゲーム好きのためのゲーム制作を志していたなら、この娯楽にはずっと希望が持てるのだが…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-27 3:52:59
    Galaxy on fireのDLC各種。Kaamo clubを除きいずれも話の続きを描いたものだが、単によくできているだけでなく、本編も含めてそれぞれエンディングが用意されており、どこでも切りよくやめられるようになっているのが良心的だと感じた。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム