初代『KILLZONE』をSource Engineで再現!海外ユーザーが『Half-Life 2』用Modとして配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

初代『KILLZONE』をSource Engineで再現!海外ユーザーが『Half-Life 2』用Modとして配信

Guerrilla Gamesが開発を手掛けていたFPSシリーズ『Killzone』。本シリーズの第1弾タイトルをPC用Modとして製作したユーザーが登場しました。

ゲーム文化 Mod

Killzone Source Walkthrough Strange Company part 3 - Mod DB

Guerrilla Gamesが開発を手掛けていたFPSシリーズ『KILLZONE』。本シリーズの第1弾タイトルをPC用Modとして製作したユーザーが登場しました。

今回のModを配信したのは、Zombie Gamesと呼ばれる少人数のModderグループ。ValveのゲームエンジンSource Engineを使用し、『Half-Life 2』用のModとして製作しました。映像では、初代『KILLZONE』に登場する「Strange Company」ステージをまるまる再現したゲームプレイが展開。ヘルガスト兵を倒しながら進めていきます。同ステージの模様を収録したオリジナルの映像はこちらで公開されています


この「Killzone Source」Modは現在配信中。こちらから無料ダウンロードが可能です。


《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-07-04 16:56:59
    shadowfallオンライン楽しいのに人が少なくて辛い…
    もうコンピューター対戦はイヤ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 13:11:55
    DOOMのMODで実現も近いな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 10:15:44
    >>5
    Mercenariesは、ゲームとしては新作Shadow Fallを含めても最も面白かったな。ちょっとまあ、スワイプ操作はいらなかったなって程度。
    PS Vitaの独自タイトルの中では、最も薦められるゲームかもしれない。
    2は、面白いけれどちょいちょいバランスが悪い。主に敵が硬い(仲間が強いからだろうけれど)とか、どこにいるのかわかりにくいとか。
    3はそれよりずっと良くなったけれど、話がちょっと。
    Shadow Fallは描写力も高いし、やれることも多いんだけれど、システムがFPSにしては複雑すぎるし、どこに向かえばいいのかが分かりにくすぎる。
    FPSはキャンペーンしかやらないし、難易度は一番低いか二番目に低い程度でしかやらないようなカンジだけれど、Shadow Fallはそれでも、途中で断念しちゃったよ・・・。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 8:49:14
    初代キルゾーンは日本ではセガから発売されたんだったような
    そこらへんの権利関係どうなってんだろ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 8:12:08
    向こうのガチファンの熱量はホント凄いなぁと思うこと然り
    まぁ自分の技術アピールの面もあるんだろうけど
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 7:08:51
    なぜか全く関係のないリマスタークレクレ物乞いの湧くスレ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 6:18:26
    >>5海外ではトリロジーとしてps3でもうでてるから厳しいかも。でも初代と2はぜひリメイクしてほしいな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 6:10:01
    初代は出る前はかなり期待してたなー
    でも日本発売はすげー遅れた頃にセガがローカライズしてやっとだったw
    当時のSCEJの洋ゲー軽視は酷かったな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 5:49:12
    私も含め初期のキルゾーン遊んでないプレイヤー多そう。FPSとか毛嫌いありました 。リメイク版でたら欲しいな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 5:39:49
    なんかオリジナルのほうが良くないか?
    初代キルゾーンは当時もっともリロードのモーションがカッコイイゲームだった
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  2. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

    「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  3. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  4. 太ももに美しき髪がフワリ!足元にはあのDOROも…『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの塗装完成品フィギュアお披露目

  5. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  6. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  7. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  8. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

  9. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

  10. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム