MicrosoftがSan Diego Comic-Conへの出展情報を公開―多数の新作がプレイアブルに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

MicrosoftがSan Diego Comic-Conへの出展情報を公開―多数の新作がプレイアブルに

Microsoftは米カリフォルニア州で7月9日から12日にかけて行われるイベント、「San Diego Comic-Con 2015(SDCC 2015)」へのXbox出展情報を公開しました。

ニュース ゲーム業界

Microsoftは米カリフォルニア州で7月9日から12日にかけて開催されるイベント、「San Diego Comic-Con 2015SDCC 2015)」へのXbox出展情報を公開しました。

今年は90以上のゲームステーションでXbox史上最大のラインナップが体験できるとのことで、そのラインナップには『Gears of War: Ultimate Edition』、『Forza Motorsport 6』、『Tom Clancy's The Division』、『Plants vs. Zombies: Garden Warfare 2』が含まれています。

その他、デイリーXbox Oneトーナメントの開催、有名人の出演、サイン会といった催しが行われます。なお、『Halo 5: Guardians』は新Warzoneマップお披露目とともに、メガブロックで作成された1.8m x 1.8mのマップも展示されるそうです。


  • Halo 5: Guardians “Breakout” Comes to Life
    『Halo 5: Guardians』の“Breakout”モードを現実で再現。BOOMco手がけるHalo玩具新製品で対戦する。

  • Xbox Tournaments Powered by ESL
    『Forza』『Killer Instinct』『Mortal Kombat X』を特色とするXboxトーナメント。Xbox One本体やコントローラー、ゲームが賞品として用意される。

  • Halo 5: Guardians at the Xbox Booth
    E3でお披露目された『Halo 5: Guardians』の新マルチプレイヤーモード“Warzone”が初プレイアブル。

  • The Gathering of the Laras
    世界中のララ・クロフト コスプレイヤーによる撮影会。

  • A Rare Chit Chat: Past and Future
    30周年を迎えた伝説的デベロッパーRareの開発者が、『Rare Replay』のリリース準備として、クラシックタイトルの起源や将来のプロジェクトを語る。

  • Gears of War: Ultimate Edition: The Art of Improving on an Xbox Classic
    The CoalitionのスタジオヘッドRod Fergusson氏、シニアゲームデザイナーPeder Skude氏、シネマティックディレクターKyle Gaulin氏、ナラティブディレクターBonnie Jean Mah氏、元プロゲーマー/QAのBen Huyghe氏による、『Gears of War』舞台裏。

  • Hunt For the Truth: Following the Trail of the Halo 5: Guardians Story
    343 Industriesとスペシャルゲストが『Halo 5: Guardians』のストーリーテリングを分析。マスターチーフを取り巻く謎に新たな洞察をもたらし、まだ語られていない物語に触れる。

  • The World of Albion - The History and Future of the Groundbreaking Fable Series
    ゲームディレクターDavid Eckelberry氏とリードデザイナーAlex Skidmore氏が、最新作の『Fable Legends』を含め、先駆的な『Fable』シリーズの進化を語る。

  • The Evolution of an Icon in Rise of the Tomb Raider
    Crystal Dynamicsやララ・クロフト役のCamilla Luddington氏、そしてサプライズゲストが、エンターテインメント史上最も象徴的なキャラクターについて語り合う。

  • Building the Halo Universe with the Collectible Mega Bloks Series
    『Halo』シリーズの世界をメガブロックで再現。『Halo』とメガブロックの歴史を振り返る。

さらなる詳細はMicrosoftの特設サイトをご覧ください。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-07-08 23:31:43
    なんでプレステの話してんの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-04 2:01:41
    >>47
    アンソ拗らせて頭おかしくなってるね。少しは落ち着いたら?頭冷やせよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 21:24:52
    ソニーガーソニーガー

    ソニソニソニーガー

    ソニッソニソニ、ソソニソニ

    ソーニソーニソニソニーガー
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 13:48:20
    ソニーガーっと言ってるのはPS信者という事実
    いつも始めるのはPS信者という事実
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 12:07:47
    >>39
    MSに勝ったなんて言ってないよ。Xboxに現時点で勝ってるんだよ。企業全体の話をするならゲームサイトじゃなくて別の場所でやった方がいい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 11:42:19
    >>42
    なにを基準に勝った負けたになるかわからないけど、今年はxboxの勝ちでいいんだよね?
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 11:35:40
    >>41
    サード抜いても負けてるという現実・・・。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 11:29:07
    >>40
    その勝った要素がサード頼りってのはいかがなものか?
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 11:12:55
    >>38
    それはまあそうだけど、
    一部門だけの勝利でMSに勝った勝った言うのは、
    さすがに滑稽というか…
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 10:58:11
    >>36
    Xboxの話をしてたんじゃないのか?ここはゲームサイトだぞ
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  2. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

    ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

  3. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

  5. 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

  6. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  7. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  8. ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

  9. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  10. スパイク・チュンソフト、動画配信者向けに特別サービス提供の「スパチュン・パートナーズ」発表―第一期メンバー募集へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム