新たなレトロゲーム互換機「FCツイン+MD」発表!FC/SFC/MDに対応し、8月28日発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新たなレトロゲーム互換機「FCツイン+MD」発表!FC/SFC/MDに対応し、8月28日発売

アンサーは、1台で3種のハードに対応する複合型ゲーム機「FCツイン+MD」を、2015年8月28日より全国のTVゲーム取扱いの家電量販店や小売店、専門店、インターネットショップなどにて発売を開始します。

ゲーム機 ハードウェア
アンサーは、1台で3種のハードに対応する複合型ゲーム機「FCツイン+MD」を、2015年8月28日より全国のTVゲーム取扱いの家電量販店や小売店、専門店、インターネットショップなどにて発売を開始します。

家庭用コンピュータゲームの黎明期を支えたカートリッジ型ゲームハードと言えば、やはり「ファミコン」と「スーパーファミコン」は欠かせません。また、ユニークなラインナップで独自の路線を開拓し、未だに熱心なファンを持つ「メガドライブ」も躍進に貢献しました。



そんな往年の名ハード3機種に対応する、レトロゲームユーザー待望の複合型ゲーム機「FCツイン+MD」の登場がこのたび明らかとなりました。このハードは、横幅約205mm×縦幅約213mm×高さ約54mmと、複合機ながらもコンパクトな設計。電源ボタンとリセットボタン・ハード切り替えスイッチを搭載しており、テレビ接続はRCA端子。電源はACアダプタで、コントローラ2個が標準で付属します。





コントローラは、START/SELECT/L/Rボタンに加え、様々なゲームに対応出来るよう6ボタン仕様を搭載。ファミコンゲームのみボタン連射機能に対応しており、コントローラに機能が割り振られています。またコントローラ接続端子はUSBになっており、不慣れな独自端子で接続方法に迷うこともありません。

しかもPC用のゲームパッド・アーケードスティックなどにも対応しているため、操作性が問題になりやすい互換機専用コントローラの問題も、幅広い対応でクリアする形となっています。(※殆どのUSBコントローラに対応していますが、全てに対応している保証はないとのこと。あらかじめご了承下さい)





3機種にまたがる「FCツイン+MD」があれば、相当数のレトロゲームをプレイすることが可能となるでしょう。複合型ゲーム機を探している方は、こちらも候補の一つに加えてみてはいかがでしょうか。

    ■FCツイン+MD
  • 対応機種:ファミコン/スーパーファミコン/メガドライブ(※一部動作しないタイトルもございます)
  • 同梱物:FCツイン+MD本体/コントローラ約1.5m×2個/RCAケーブル約1.8m/専用ACアダプタ約1.4m/取扱説明書
  • 価格:オープンプライス(参考公式ストア価格:税込9,720円)
  • 発売日:2015年8月28日(金)



記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • HAL-1978 2015-08-07 23:44:15
    レトロフリーク予約し損ねたからあっちの追加予約待ち。

    こっちの付属コントローラは駄目っぽそ・・・
    同系統の形状の奴はすげぇ遊びづらい。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 22:50:15
    >>6
    1チップMSX買わなかったの?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 16:19:25
    一部動作しないって、明らかにそこらのエミュ・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 15:46:12
    >>12
    特許がまだ切れてないから無理じゃないかな?今年切れるらしいけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 15:23:22
    そろそろ64の互換機こないかな
    改造して作った人いるみたいだけど携帯型のが欲しい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 13:01:42
    レトロフリークと比べるとショボくて高いな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 10:42:49
    PCエンジンも入れたげて(泣
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 10:38:44
    >>3
    正規ライセンス取得してる互換機ってツインファミコン以外にあるの?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 9:32:56
    レトロフリークは既に予約受付終了しているから、追加予約があることに期待するしかない

    自分はフルセットのを予約済み
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-07 9:10:22
    レトロフリーク初めて知ったけど、GB,GBC,GBAも対応しているんだな
    どこでもセーブやソフトインストールと機能が豊富で欲しくなってきた
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  3. FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

    FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  6. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  7. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  8. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

  9. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  10. 【特集】Valve製ストリーミング機器「Steamリンク」開封&使用レポ―リビングにPCゲームがやってきた!

アクセスランキングをもっと見る

page top