【海外ゲーマーの声】モバイル市場の未来を見据えているファーストメーカーは? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【海外ゲーマーの声】モバイル市場の未来を見据えているファーストメーカーは?

今回の「海外ゲーマーの声」では、NXやPS Vita、Windows 10にスマートフォンにも目を向けた「モバイル/ハンドヘルドゲーム」にフォーカスします。

連載・特集 特集
今回の「海外ゲーマーの声」では、カジュアル層からコア層まで注目を集め続けている「モバイルゲーム」にフォーカスします。「The mobile gaming future, who is ready? Is Nintendo moving in the right direction?(モバイルゲームの将来に向けて準備は出来ているか?任天堂は正しい方向に進んでいくだろうか?)」と題されたスレッドの投稿者は、任天堂新ゲーム機「NX」が見据えているであろう今後の展開や、「PlayStation Vita」に対するソニーの姿勢、更には「Windows 10」を主体としたMicrosoftのゲーミングプラットフォーム戦略に迫っていました。


「モバイルゲーム」と一口で言ってもハンドヘルド機やスマートフォン、はたまたタブレットと解釈が割れるところ。スレッド内でも僅かに議論されていましたが、これについてとあるユーザーは「モバイルゲームとコンソールゲームを切り離すなんておかしい」と口火を切りながら、スマホ/タブレットがPS Vitaのプロダクト展開や「NX」を発表した任天堂に強い衝撃を与えていた旨を強調しました。加えて、「スマホは更に強力になっていくし、これこそ任天堂がモバイル分野に注力すべき要因。これからはスマホ向けのようなものも、伝統的なゲームも作るだろう」とスマホ/タブレットの可能性と影響力に言及。NXの「LTE/4G環境搭載」なども視野に入れながら、これまでの任天堂らしいゲームとスマホ/タブレット市場を見据えた展開を予想していました。



また、スレッド投稿者は「PS Vita」の展開について「ソニーはVitaを放棄してハンドヘルドゲーム機からギブアップするだろう」と推察していました。この将来像に一定数の同意が得られていましたが、「ギブアップするとは思わない。PlayStation Nowはまさにそういった問題に対処するためのコンテンツだ」と主張するユーザーも。「彼らはスマホゲーム市場に本格突入することはないと思うし、将来的に実現するであろう携帯機へのストリーミングサービスを待っている」とも語られていました。


また、スレッド投稿者は「PS Vita」「NX」のみならず、Microsoftの「Windows 10」も対抗馬のひとつとして挙げており、「モバイルとPCゲームが織り交ざったゲーム文化に活路を見出すだろう」と予想。更に「Windows 10に完全移行し、Xboxプラットフォームは近い将来“家庭用ゲーム機”ではなくなるだろう」と大胆なコメントも述べられており、また別のユーザーからは、Microsoftがこのハイブリッドな戦略にマッチしているものの「長きの間、モバイル市場への突破口を持っていない」とも指摘されていました。強力なデバイスやタイトルが並ぶ「モバイル/ハンドヘルドゲーム」市場ですが、今後も大きな荒波を予感させます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-10-21 19:46:49
    Vita向けのソフトまともに作らないんだから
    もうやる気ないんだよ撤退撤退
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-21 11:32:51
    任天堂は本当に凄い事してるんだな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-20 10:40:38
    NXはHDD内蔵なんだよな
    少なくともモバイルじゃない感じだが、どうなるのか全く分からんな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-20 6:43:35
    未来を見据えてるかはともかく頑張ってるのは任天堂だね
    ソニーは携帯機は苦戦してるしこれから伸びるというのも難しいだろう
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-20 3:19:03
    モバイル用の端末と据え置き用の端末の垣根を無くすんじゃないかな。
    外出はモバイル端末でプレイして、屋内ではハブデバイスを経てテレビ画面でパッドでプレイ。
    もちろん、できるならモバイル用の端末でも内部レンダリングは1080pを達成してればテレビ画面で表示させても見劣りしないからそこまでのパワフルな端末を希望したい。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-20 2:52:27
    >>5
    今FEとかで言わばストレステストをやっている段階だね
    どこまでやっていいのか試行錯誤しているのよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-20 2:10:22
    そもそも、モバイル云々言ってもスマホにしても専用携帯機にしても海外と日本ではまるっきり事情は違うから何とも言えないね。
    MSもそうだけど、任天堂も数年後に専用ハードから身を引いてスマホでやってるんじゃないのかな。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-20 1:46:09
    グラビティデイズをプレイしたとき こういうゲームが定期的に出るならvitaの時代来るで!  と思ってた時期があったんだが

    続編据え置きっていうね  出るだけ嬉しいけど
     今となってはヴァニラウェア専用機となってしまった感のある我が家の初期型vita...
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-20 0:50:39
    ガチャ課金文化の実態はプレイユーザーの1割りに満たないヘビーユースに支えられてるのが実情だしね。主要な層もいわゆるゲームファンというよりカードゲーム文化の世代と射幸心を煽るコンテンツへの嗜好が強い一般、富裕層が多いとも聞くし
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-20 0:43:34
    モバイルや据え置きがどうのこうのではなく
    小銭を延々搾取するような物はビジネスモデルとは言えない
    NXがそうならないことを望むが、ポケとるを見てると不安しかないわ
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム