
4人のプレイヤーと1人のモンスタープレイヤーが戦うハンティングシューター『EVOLVE』に、3種類のDLCを加えた『EVOLVE Ultimate Edition』が2016年1月14日に2K/テイクツー・インタラクティブ・ジャパンより発売されます。
以前Game*Sparkでは『Evolve』の攻略情報やDLC「Hunting Season Pass」で新たに追加されたハンター達をご紹介しました。今回はUltimate Editionにも同梱されるDLC「Hunting Season Pass 2」に登場するハンターとモンスター情報に加え、『EVOLVE Ultimate Edition』の概要をご紹介させて頂きます。
『EVOLVE』をおさらい!EVOLVE特集はこちらから。
■『Evolve Hunting Season 2』に登場する新規ハンター達とモンスター
▼ASSAULT / LENNOX(レノックス)

自作のアーマーで戦うスーパーお婆ちゃん。連続で命中するとスタックが貯まり威力が倍増していく近接武器「Plasma Lance」に、遠距離からも安定して狙撃できるブレの少ない高威力キャノン「Autocannon」の2つの武器を装備しています。そしてジェットパックで跳躍し着地時に大ダメージを与える移動と攻撃を兼ね備えた「Thunder Strike」もあり、近距離だけでなく遠距離にも対応できる高火力アサルターです。
▼TRAPPER / JACK(ジャック)

広範囲に渡って敵を探す能力に長けたトラッパー。円形状に最大100Mまで広がる衛星レーザー「Survey Satellite」を使うと、周囲のモンスターや足跡などを見つける事が出来る。またレーザー自体にダメージがあるため、「Mobile Arena」で閉じ込めたモンスターに対して使う事でダメージソースとしても有効。「Repulsor」はモンスターの動きを封じる事ができるビーム。正面から向かってくるモンスターに対しては絶大な効果を誇る反面、モンスターの背後から放ったビームは行動を防げないため少々注意が必要。武装はショートバレルの二丁拳銃とロングバレルの二丁拳銃をリロード毎に切り替える「Dual Pistols」、片方を撃っている間にもう片方をリロードできるので、常に撃ち続けながら戦えます。
▼MEDIC / E.M.E.T(エメット)

医療技術を持った災害救助ドローン。設置型の自動回復ブイ「Healing Buoy」を使い味方の回復にあたります。また味方ハンターが倒された場合、通常ならドロップシップの到着・降下を待ちますが、エメットの持つ「Respawn Beacon」を使えばドロップシップから直接ハンターを復帰させる事ができるので、復活にかかる時間を30秒短縮させる事が可能です。ドローンらしく武装は指と一体型した爆発性ダーツ「Replay Cannon」を装備。敵にこのダーツが命中すると、空からホーミングミサイルが自動誘導で襲い掛かります。
なお5人目のSUPPORTキャラクターは2016年3月31日までに配信される予定です。(『Evolve Hunting Season 2』及び『EVOLVE Ultimate Edition』に付属しています。)
▼MONSTER / GORGON(ゴーゴン)

蜘蛛がモチーフになっているモンスター。ハンターの動きを遅くする「捕獲網」は移動速度低下だけではなく、毒の継続ダメージも付与されるなかなか厄介な技。そしてハンターを捕獲し行動制限をかける「蜘蛛罠」に引っかかってしまうと自力脱出が出来ず、仲間に破壊してもらわないと一定時間、行動不能状態となってしまいます。その他、自身の外殻を脱ぎ分身として糸で遠隔操作できる「幽体離脱」は通常攻撃のほか自爆もでき、「酸液吐き」は持続ダメージ兼、撒き散らした地面をダメージ床として追い討ち・妨害として使用する事ができます。
ゴーゴンは壁に張り付く事ができる性質を持っているので、通常のモンスターでは登れない壁などに張り付く事ができます。糸を伸ばして跳躍した後、壁に張り付いてからの落下攻撃でハンター達に大ダメージを与える奇襲が有効。こういった自身の機動力を生かした奇襲が得意な反面、体力自体は全モンスターでも最低レベル。それに加え、壁に張り付く事はできるものの通常移動自体はそこまで早くなく、移動アビリティもないのでハンター達に直接対決を持ち込まれるとかなりの苦戦を強いられます。序盤はハンター達との直接対決をなるべく避け、じわりじわりと体力を削ってからの奇襲で大ダメージを与えられるかが勝負を決するモンスターです。
■お得な同梱版は新規プレイヤーにも古参プレイヤーにもプラスになる。

4vs1の非対称ハンティングゲームという斬新なシステムで登場した『EVOLVE』。狩るか狩られるかの試合展開は、遊べば遊ぶほどプレイヤー達の戦略性を広げ、また用意されているハンターやモンスターを全て使うには1つのクラスを使いこんで解放する必要があったため、キャラクターの熟練度を兼ねた一種のやり込み要素的な役割を担っていました。
その反面、『EVOLVE』が発売されたのは昨年の春でもうすぐ1年経つゲームです。今から新規プレイヤーがゲーム内に用意されているキャラクターやモンスターを解放するには熟練者を相手に戦わなければならず、少々骨の折れる作業になる点だとも考えられます。またゲームは購入したものの、新たに追加された全てのキャラクターを揃えるには少なくともEVOLVE本体に加えシーズンパスを2種類揃える必要があったため、ゲームを離れてしまった方もいるかと思います。

今回発売される『EVOLVE Ultimate Edition』には今まで追加されたハンターやモンスターはすべて含まれており、16種類以上のマップや5種類のゲームモードも始めから楽しむ事ができます。クラスを使い込んで解放するハンター達も最初から解放され使える状態なので、本当に最初から『EVOLVE』の全てを楽しめる設計になっています。
対戦ゲームはどれだけプレイ人数がいるかという点はとても重要で、とても面白いゲームでも購入までの敷居が高いとそれだけで個人的にはマイナス点です。そういう意味では、今回発売された『EVOLVE Ultimate Edition』はまだ『EVOLVE』をプレイした事のないプレイヤーに対してとてもお勧めしやすく、また新規プレイヤー参入が増える事で一時離れてしまった既存プレイヤーもまた『EVOLVE』のプレイを再開できる場を作れる事に大きな意味があると考えています。
『EVOLVE Ultimate Edition』は2016年1月14日に発売予定です。
- タイトル: EVOLVE Ultimate Edition
発売元: 2K / テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
対応機種: PlayStation 4 / Xbox One / Windows PC
ジャンル: サバイバルアクションシューター
CERO: D (17才以上対象)
発売日: 2016年1月14日(木)日発売予定
パッケージ版: PlayStation 4版:3,500円(税別)
ダウンロード版: PlayStation 4版 / Xbox One版 / PC版:3,150円(税別)
プレイ人数: 1人(オンライン対応1~5人)
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください