北米PSストアの2015年ダウンロードランキングが公開―PS4トップは『CoD:BO3』に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

北米PSストアの2015年ダウンロードランキングが公開―PS4トップは『CoD:BO3』に

近年、ゲームを買う一つの方法として成長しているデジタル販売ですが、SCEアメリカが、北米のPlayStationストアにおける、2015年のダウンロードランキングを発表しました。

ニュース 発表
北米PSストアの2015年ダウンロードランキングが公開―PS4トップは『CoD:BO3』に
  • 北米PSストアの2015年ダウンロードランキングが公開―PS4トップは『CoD:BO3』に
近年、ゲームを買う一つの方法として成長しているデジタル販売ですが、SCEアメリカが、北米のPlayStationストアにおける、2015年のダウンロードランキングを発表しました。

PS4版のダウンロードランキングでは、世界トップセールスタイトルに輝いたことが報告された『Call of Duty: Black Ops III』がトップ。次いで、2014年に北米でリリースされた『Grand Theft Auto V』、『Minecraft: PlayStation 4 Edition』がランクインしています。

    PS4版ダウンロードランキングトップ10

    1.『Call of Duty: Black Ops III』
    2.『Grand Theft Auto V』
    3.『Minecraft: PlayStation 4 Edition』
    4.『Star Wars Battlefront』
    5.『Fallout 4』
    6.『Destiny』
    7.『The Witcher 3: Wild Hunt』
    8.『Mortal Kombat X』
    9.『The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited』
    10.『Bloodborne』

また、『Star Wars: Battlefront』『Fallout 4』『The Witcher 3: Wild Hunt』などの注目作が上位を占めていますが、『Destiny』や、新たにコンソール版がリリースされた『The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited』のオンライン専用タイトルがトップ10入りを果たしていることも印象的です。

なお、PS3版ランキングにおいても、ほぼ同様の結果となっており、1位は『Minecraft: PlayStation 3 Edition』、2位が『CoD:BO3』、3位が『GTA V』。PS Vita版では国産タイトルが多くを占め、『Sword Art Online -Hollow Fragment-』がトップに輝いています。アドオン(DLC)については、PS4/PS3ともに『Destiny』と『Call of Duty』シリーズがランキングを占めていますが、PS4版では『Rocket League - Supersonic Fury』が9位にランクインし、インディータイトルの存在感を示しています。

ランキングはPS4/PS3/PS Vitaに加えて、PS4/PS3のアドオンとPSクラシックタイトルがそれぞれ公開。また、2015年12月度のダウンロードランキングも掲載されています。全ランキングの詳細については北米PlayStationブログをご覧ください。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

    傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  4. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  5. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  6. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  7. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  8. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  9. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top