『バイオハザード アンブレラコア』5月12日に発売決定!『バイオ4』の村が再び戦場に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード アンブレラコア』5月12日に発売決定!『バイオ4』の村が再び戦場に

カプコンは、Unity3Dエンジン採用の対戦型シューター『バイオハザード アンブレラコア』の発売日が5月21日に決定すると共に、最新トレイラーとマップ情報を国内向けに発表しました。

ニュース 発表

カプコンは、Unity3Dエンジン採用の対戦型シューター『バイオハザード アンブレラコア』の発売日が5月21日に決定すると共に、最新トレイラーとマップ情報を国内向けに発表しました。

今回発表した新マップは、『バイオハザード4』でレオンが訪れることになる“発端の村”と、『バイオハザード5』で存在が明らかとなった多国籍複合企業トライセル本社の“トライセルHQ(ヘッドクオーター)”の2種類。“発端の村”は『バイオ4』本編で登場したステージをモチーフにしており、印象的な塔や屋根の上での戦いを楽しめるマップです。“トライセルHQ(ヘッドクオーター)”は、多層構造になっていることに加えて、壁や開閉可能な扉、そして家具など多数の物体が置かれていることが特徴です。

■“発端の村”






    「発端の村」は『バイオハザード4』冒頭に登場する、ヨーロッパの寒村を舞台としたMAPだ。MAPデザインも『バイオハザード4』本編をモチーフにしており、印象的な塔を始め、同作を遊んだプレイヤーには懐かしい要素が散りばめられている。複数の建物が点在するので室内に身を潜めたり、屋根の上の駆け引きも味わえるMAPだ。


■“トライセルHQ(ヘッドクオーター)”






    『バイオハザード5』に登場した、かつて世界に名だたる多国籍複合企業であったトライセル社。HQ(ヘッドクォーター)の名が示すとおり本部機能が隠され ており、特に生物兵器の開発データなど同社が表にする事ができない機密情報の中枢であった。

さらに1人プレイ専用モード「The Experiment(ザ・エクスペリメント)」も発表。これはプレイヤーが、謎の組織に法外な報酬で呼び寄せられた傭兵となり、厳重な監視体制の下のバイオテロ跡地へと僅かな武器だけを手に放り込まれてクリーチャーとの戦いとミッションを達成します。このモードにも、“発端の村”と“トライセルHQ”が対応しており、それぞれゾンビなどのクリーチャーが登場します。

今回発表されたクリーチャーは、ウイルスによって誕生したゾンビとケルベロス、そして寄生虫によって変化したガナードの3種類です。

●ゾンビ


    ゾンビはその多くがt-ウィルスによる感染被害者である(Cウィルスより派生した感染被害も報告されている)。t-ウィルスは、多くの生物を凶暴化させる作用が見られるが、人間が感染した場合には凶暴化に加え、知能の著しい低下と皮膚組織の劣化、そして急速な新陳代謝が進行する。異常な速度でエネルギーを消費するため、彼らは常に猛烈な飢餓感に衝き動かされ、食糧=非感染者を襲う事となる。新陳代謝による再生能力と痛覚を持たない事があいまって、 ゾンビは脳髄を破壊されない限り、活動を止めない高い不死性も合わせ持つ。本作に登場するゾンビは事件当時から置き去りにされた者に加えて、封鎖地 区内の争いによって新たに感染した個体も含まれているようだ。

●ケルベロス


    ケルベロスはアンブレラ社によるB.O.W.(有機生命体兵器)研究の中で生み出された生物兵器だ。大型のドーベルマン種をt-ウィルス に意図的に感染させたものだが、腐敗による皮膚の裂傷を除けば、攻撃力、機動性、耐久力、凶暴性のいずれもが大きく向上してい る。群れて攻撃対象を襲うと言った、素体の習性も残されており、安価な製造コストと併せて兵器としての要求スペックを充分に満たし ていた。なお、ラクーン事件の際にはゾンビ犬の存在が報告されているが、これらは署内の警察犬が二次感染した個体であり、人為的 に製造されたケルベロスと近似種ながら明確に区別されている。本作の「トライセルHQ」にもケルベロスが出現するが、このケルベロス は二次感染によって発生したゾンビ犬ではなく、 何者かが明確な目的を持って製造し、同地区へ放った個体のようである。

●ガナード


    ガナードとはスペイン語で「家畜」を意味し、ヨーロッパで発見された寄生体「プラーガ」に寄生された宿主を指す。プラーガは宿主が自 我を保ったまま、他の寄生体への支配力を発揮する「支配種」と、言語能力など最低限の知性だけを残し、支配種の命令へと従属する「従属種」の2種に大別されるが、このMAPに出現するのは従属種プラーガに寄生された人間だ。『バイオハザード4』で描かれたロ ス・イルミナドス教団によって企図されたバイオテロは鎮圧され、その後ガナードは掃討された。そして安全性確保の観点からこの地区への立ち入りも禁じられたのだが、禁を破って帰村する住民達が後を絶たず、同地で自生する野生種のプラーガに寄生されてしまっ たものと思われる。社会的行動を欠く等、知性の大幅な低下がみられ、どうやら『バイオハザード4』に登場したガナードとは異なる性質を持つようだ。

本作はPC/PS4向けに5月12日に発売予定。価格は、「バイオハザード アンブレラコア コンプリートサウンドトラック」2枚組と、ブックレット「バイオハザード アンブレラコア オペレーションマニュアル」 を同梱したダウンロードコード版が5,990円(税別)、通常ダウンロード版が3,694円(税別)です。

    バイオハザード アンブレラコア

    ■対応ハード: PlayStation 4、PC
    ■発売予定日: 2016年5月12日(木)
    ■販売価格: ダウンロードコード版 5,990円+税
    <同梱内容>
    ・ゲーム本編と追加コンテンツ※注1がダウンロードできるコード
    ・サウンドトラックCD「バイオハザード アンブレラコア コンプリートサウンドトラック」2枚組
    ・ブックレット「バイオハザード アンブレラコア オペレーションマニュアル」
    ・【PlayStation Plus7日間無料体験プロダクトコード】
    ※本プロダクトコードの有効期限は2016年8月11日(木)までです。
    ※PlayStation(r)Plusおよびプロダクトコードのご利用には、インターネットの接続環境と Sony Entertainment Networkアカウントが必要です
    ※「PlayStation(r)Plus7日間無料体験」はPlayStation(r)Plusにご加入されていない方に7日間お試しいただける“プロダクトコード”です。 ダウンロード版 3,694円+税
    ■ジャンル: 対戦型シューター
    ■プレイ人数: 1人~最大6人
    ■CEROレーティング: 審査予定
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-02-04 1:16:26
    皆叩いてるけど、マルチプレイは、バランス次第で神ゲーにもなるだろ?
    オレは、カプコン信じるぜ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-03 8:31:42
    モーション軽いの何とかして
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 11:29:53
    youtubeのPVでも評価が割れてたからどうなるかね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 8:02:52
    下半身の動きが別の生き物みたいで気持ち悪い
    こんな酷いモーションのゲーム近年中々お目にかかれないぞ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 7:11:12
    同じことの繰り替えしになるけど
    「バイオだから叩く」って人がおおいね
    バイオだけじゃなく、とにかく「嫌い」っていいたくてしょうがないのかね
    ゲームに関しての情報はとにかくネガキャンが溢れてるね
    どうしてこうなってしまったのか
    (っていうとまたどこのメーカーが悪いって叩き合いがはじまるんだろうけど)

    >>67
    ゲーム内容や世界観見る限りバイオの要素をよく使っているとおもうけど?
    ゾンビが空気っていってる人いるけどまったく内容理解してないよね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 6:44:10
    バイオでなくてもいいようなものを
    バイオで作らないといけないぐらい日本のメーカーは衰退してるのかとみんな嘆いてるんじゃないの
    プレイする以前のはなし´д` ;
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 6:26:25
    カプコンのゲームはグラがバイオ5から殆ど進化してないし、
    リベ2は5以下で、全く時代わについていけてない。

    グラフィックが全てではないけど、今の時代の最低基準を満たせていないのはたしか。

    グラが旧世代の龍が如くだってテクスチャはもっと綺麗だし、
    最新作ではフルモデルチェンジして別次元のグラフィックになってる。
    つくりとしてはオープンワールド同様で、海外ゲーとは違って
    ゲーム開始から終わるまで全てが完全シームレスでロードが一切ない。

    バイオ7も龍6と同等か、それ以上の事しないと、ブランドランクの低下は止まらない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 5:53:14
    >>63
    残念ながらいまほとんどの据え置きゲーは海外市場無視しては成り立たないよ
    競技制重視、3v3のTPSなんて日本だけでペイできるわけない
    ほんとに残念なことだけどね
    ユーザーもネガキャンばかり、メディアもなんか偏った情報流したりするしね
    CS市場規模も縮小して当然だよね
    最近の日本はゲーム後進国としてずっと退化し続けてる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 5:49:23
    >>61
    うん、だからさそれを新機軸の発売前のタイトルにぶつける必要があるかい?
    バイオシリーズの不満はよくわかる
    リベ2はおれも不満が非常に多かった
    今のバイオ開発者は「わかってないな」っておもうよ

    ただ、発売前、完成版もプレイもしてないのにこんな叩く必要は全く感じない
    バイオシリーズに何か期待してるというよりも、ただ「バイオだから叩こう」っていう意図しかみえないんだよね
    期待があったらまずプレイする
    不満はそれからの話でしょ
    バイオシリーズに対して不満があるのはわかるけど、それを言うのはまずはプレイしてからだよ

    >ほぼプレイされてないけどな。
    だったら今回の3v3は価値あるもになる可能性はあるよ
    だいたいDestinyはesportsメインではないし
    あくまでも可能性ね

    >>62
    そこまで悲観的ならバイオシリーズは無視したらいいじゃない
    なんであえて発売前のゲームを攻撃するの?
    なんで可能性の芽を必死につぶそうとするの?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 5:49:04
    別に海外の真似なんかしなくても、日本は日本の土俵で戦えばいいんじゃないのかな。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  2. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

    期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  3. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  4. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  5. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  6. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  7. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  8. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  9. 『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待

  10. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム