『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ

2月7日に千葉の幕張メッセで開催された、世界最大級のフィギュアとガレージキットのコンベンション「ワンダーフェスティバル2016冬」ですが、本イベントの企業スペースで展示されたゲーム関連フィギュアをピックアップしてお伝えします。

ゲーム文化 イベント
『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ
  • 『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ
  • 『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ
  • 『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ
  • 『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ
  • 『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ
  • 『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ
  • 『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ
  • 『Fallout 4』や『Titanfall』などワンフェス2016冬ゲーム関連フィギュアピックアップ

2月7日に千葉の幕張メッセで開催された、世界最大級のフィギュアとガレージキットのコンベンション「ワンダーフェスティバル2016冬」ですが、本イベントの企業スペースで展示されたゲーム関連フィギュアをピックアップしてお伝えします。

今回のワンフェスでは、ThreeAのブランドthreezeroから『Fallout 4』のパワーアーマーフィギュアや、マックスファクトリーのfigmaからSEGAの『バーチャファイター』関連フィギュア、1/12アーケードゲーム筐体などがグッドスマイルカンパニーブースで出展。他にもコトブキヤブースでは、『スーパーロボット大戦』シリーズからオリジナルロボットのプラモデル化である「S.R.D-S サイバスター」や、『ゼノブレイドクロス』のドール「Formula(フォーミュラ)」が披露されていました。

■グッドスマイルカンパニーブース

●国内でも予約を開始した、threezero製『Fallout 4』の「T-45 パワーアーマー」






    ■ 「T-45 POWER ARMOR」 商品情報

    商品名:T-45 POWER ARMOR (T-45 ぱわーあーまー)
    作品名:Fallout 4 (フォールアウト4)
    発売月:2016年9月
    価格: 48,000円(税抜)51,840円(税込)
    仕様:ABS&PVC&POM製(一部衣装に布を使用)塗装済み可動フィギュア・1/6スケール
    付属品:交換式のヘッドパーツ×2(男性素顔版とヘルメット版)、ヘルメットにLED発光機能搭載(要AG1ボタン電池×3)、各外装アーマーパーツが取り外し可能、付属武器:AER-9 レーザーライフル
    全高: 約368mm
    原型制作: threezero
    発売元: threezero
    販売元: グッドスマイルカンパニー
    商品情報ページ:http://www.goodsmile.info/ja/product/5479
    グッドスマイルオンラインショップページ:http://goodsmileshop.com/ja/p/THZ_ACF_JP_00037


●『Titanfall(タイタンフォール)』のパイロットも付属するタイタン“Ogre”や、2016年3月に発売を控える1/6スケール“IMC Battle Rifle Pilot”






●SEGAの『バーチャファイター』から結城晶とサラ・ブライアントのfigma





●WAVEの1/12「アストロシティ筐体」と、FREEingの1/12「namcoアーケードマシンコレクション」





●『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』のFREEing製「アイアンフォスル」figma



●『METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』よりソリッド・スネークとゴルルコビッチ兵figma


「figma ソリッド・スネーク」は2015年6月に発売済み



●『龍が如く』より真島五郎と桐生一馬のfigma




■Prime 1 Studioブース

●『バットマン: アーカム・ナイト』などの関連スタチュー







●『バットマン: アーカム・ナイト』の1/12バットモービル




次ページ: 『鉄拳7』やDC/マーベル関連フィギュアのコトブキヤブースの他にも、映画/アメコミ/ミリタリー系の番外編も!
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

    最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

  2. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  3. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

    『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  4. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  5. ランダム生成オープンワールドサンドボックスクライムARPG『Streets of Rogue 2』早期アクセス開始日が現地時間8月14日に決定!

  6. やっぱり見たかった?完全新規キャラ…『スト6』Year 2発表で議論―とはいえ過去作キャラは新鮮な気持ちで遊べる&ゲストキャラも嬉しい

  7. 全部揃えると約70万円!『世界樹の迷宮』6作品より全412種もの「オールスターアクスタ」が再受注決定―背景パネル付きセット販売も

  8. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  9. 目まぐるしい日々に疲れた主人公がダンジョンを攻略する『ヒンターベルクのダンジョン』デモ版Steamにて配信【Wholesome Direct速報】

  10. 「手」に特化したポーザーソフト『HAELE 3D - Hand Poser Lite』正式リリース!

アクセスランキングをもっと見る

page top