硬派ロシアFPS『Escape From Tarkov』のトレードシステム詳細が公開!―AIトレーダーが金欠で死ぬことも… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

硬派ロシアFPS『Escape From Tarkov』のトレードシステム詳細が公開!―AIトレーダーが金欠で死ぬことも…

Battlestate Games手がける注目MMO/FPSコンバットシミュレーション『Escape From Tarkov』。本作は非常に現実的なゲームプレイを特色としていますが、新たにディープなトレードシステムに関する詳細が明らかにされました。

PC Windows

Battlestate Games手がける注目MMO/FPSコンバットシミュレーション『Escape From Tarkov』。本作は非常に現実的なゲームプレイを特色としていますが、新たにディープなトレードシステムに関する詳細が明らかにされました。

  • いくつかの異なる通貨が存在し、為替レートが変動する。現実世界の通貨とは連動していない。

  • プレイヤーはトレーダーやフリーマーケット、毎週行われるオークションなど、多くの場所でお金をつかうことができる。

  • 新しい場所を探索して発見できるAIトレーダーは、それぞれ独自の商品やサービスを備えている。

  • トレーダーは各々のスケジュールや割引を持っており、市場の状況変化に応じて価格を調整する。

  • トレーダーは金欠や病気で死ぬことがある。

  • トレーダーとの対話や関係性は価格に影響する。

  • トレーダーへのアクセスはゲームのメインメニューから可能。

  • プレイヤー自身がトレーダーになることもできる。ただし、その前にAIトレーダーといくつかのエリート忠誠ランクを獲得しなければならない。

  • すべてのトレードに税金がかかるが、自身がトレーダーになることで税金を下げられる。

  • AIトレーダーとの関係性のように、個々の信頼度に基づいて、より良い武器へのアクセスを提供できる。

  • トレーダーになると商品を取り揃えておく必要がある。破産による店じまいの可能性も。

  • フリーマーケットはプレイヤー同士のみのトレードシステムで、24時間の期間でアイテムを出品できる。

  • トレーディングスキルを上げると、アクセスできるアイテムや販売期間を増やすことができる。

  • 週に一度のオークションに参加して出品や入札が可能。


高解像度のスクリーンショットはGameSpotにて公開

戦わずして稼ぐ商人プレイも楽しめそうな『Escape From Tarkov』はPCを対象にリリース予定。現地時間8月4日からはクローズドアルファテストが実施されます。通常版以外の予約購入者に参加のチャンスがあり、上位エディションほど確率が高くなるとのこと(最上位エディションは100%)。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-08-05 8:00:00
    トレーダー「残り80ルーブル…もうダメポ・・・」
    と言いつつ片手にはウォッカ持ってそう
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-05 0:32:30
    STALKERも当初の計画では物価の変動なんかの要素があったの思い出した
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-04 17:51:46
    チート・グリッチ・BOT対策をどこまで切り詰められるか、そこが焦点
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-04 13:33:45
    >>9
    それができたら、ソマリアシミュレーターだな。勝手に関所とか移動検問所とか作って金をむしり取るっての
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-04 12:59:06
    STALKERのA-lifeが完全に企画倒れだったことを思い出したのは自分だけじゃんなかったか
    このゲームではちゃんと機能してくれるといいね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-04 12:34:32
    おもしろそうなんだけどアンチチートやバグにどこまで対処できるかだな
    Divisionと同じ轍を踏まないといいが
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-04 11:31:59
    一瞬スタルカーがちらついた件
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-04 11:22:09
    s.t.a.l.k.e.r.…A-life…うっ、頭が。
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-04 11:16:18
    あんまり複雑すぎるとうまく行かなくてSTALKERみたいな延期地獄になって結局大幅要素削減みたいにならないか心配だ…
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-04 11:10:26
    商人プレイ楽しそう
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  2. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

  3. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

    美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

  4. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

  5. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

  6. 『Diablo』のヒット受け『Fallout』はアクションRPG化が要求されていた―開発者語る秘話

  7. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  8. 『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

  9. 埼玉県産マルチプレイサバイバル『DMZ: Nuclear Survival』発表!終末世界で民間軍事会社を設立、古代技術を発掘して強くなれ

  10. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム