【TGS 2016】ロボットアニメの良いとこ取りの2Dアクション!『Code: HARDCORE』プレイレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【TGS 2016】ロボットアニメの良いとこ取りの2Dアクション!『Code: HARDCORE』プレイレポ

千葉の幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2016で出展された、中国のインディーデベロッパRocket Punch開発の2D横スクロールアクション『Code: HARDCORE』。本作のゲームプレイインプレッションをお届けします。

PC Windows

千葉の幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2016で出展された、中国のインディーデベロッパRocket Punch開発の2D横スクロールアクション『Code: HARDCORE』。本作のゲームプレイインプレッションをお届けします。


今回出展されたのはプレイキャラに3体のBotを追加した対戦モードで、4種類のロボを相手に戦います。2D横スクロールアクションとなる本作の操作は、Xbox 360コントローラーの左スティックの横倒しで移動及び射撃方向を変更可能。Aボタンでジャンプ/ブースト、Xボタンで攻撃、Yボタンで格闘、Bボタンでダッシュ、LTでガードです。2Dアクションの移動と攻撃のバランスが取られたボタン配置となっているため快適に操作出来ます。また自機から脱出し、パイロットとなって地上を這いずり回ることが可能で、復活地点まで戻れればデス数を増やすことなく復活可能です。




ゲームプレイで注目しておきたい要素は、ロボの格闘攻撃モーションでキレのある斬撃が爽快感を産みますが、攻撃ウェイトが大きいため多少の用心さが必要になります。他にも言語が一部中国語でしたが、多くの文字が日本語化されているため国内向けのリリースにも期待が持てそうです。

筆者がRocket PunchのCEO/ProducerであるLouikiy Mu氏に話を聞いたところ、現時点での完成度は約30%ほどで、正式リリース時の登場ロボットは15種類以上、対戦モードの他にもストーリーや協力プレイが盛り込まれるとのことです。

Kickstarterのキャンペーンで100ドル出資すると手に入るトイも出展

またストーリーモードにおける1ミッションのプレイ時間は10分程度で、機体変更(特定のミッションでは不可)要素などが盛り込まれる予定。さらに現時点では実装されていませんが、正式ローンチには必殺技を放つときは受けた相手が特殊なカットインが入る予定です。ボス級の超巨大ロボットや合体ロボも今後登場するとのことなので、スーパー/リアル系ロボの特徴を備えたタイトルとなりそうです。

本作の正式ローンチは2017年末を予定。Kickstarterキャンペーンは10月26日まで開催が予定されています。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-09-19 17:11:33
    なんかどっかで見たことあるデザインだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-19 2:13:43
    某所のインタビューで答えていた、一番好きなロボットは陸戦型ザクIIというのを見て好感度が上がった
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-19 1:43:49
    スパロボも前アクション作ってたけどなんでだか3Dにしちゃうんだよな

    スパロボに限らず3Dより2Dの方が合っている物は確実にあるのだから
    日本のゲーム会社ははやく3D病から立ち直って欲しい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-18 7:11:35
    スパロボ好きって公言するだけあって再現率というか、あーこう動くよなぁってポイント抑えられてていい
    そうなんだよあの肩の動きとか再現したアクションゲーがやりたかったんだよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-18 6:07:29
    ゲームの事に関してはいいと思います。
    ただちょっとね・・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-18 2:18:37
    等身といいモーションといいちょっと昔のスパロボに影響受けまくりだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-18 0:34:47
    良質なオリジナル作品を作れるデベロッパーには頑張ってほしい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-17 14:33:09
    本来日本が作るべきゲームを作られて悔しいわ
    いやまあプレッジはしたんだけどね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-17 8:18:58
    これすごいよなぁ バンナムに交渉したらパブリッシングやってくれるんじゃないかと
    次回作でスパロボのタイトル使ってスピンオフ作りたいって言ったら普通におk出るんじゃないかという感じ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-16 13:20:22
    結構期待してる
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

    女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

  3. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  4. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  5. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  6. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

  7. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

  8. アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

  9. 「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売

  10. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム