HDリマスター版『シルバー事件』TGSハンズオン―発売迫る本作の内容を聞く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

HDリマスター版『シルバー事件』TGSハンズオン―発売迫る本作の内容を聞く

先日幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2016のインディーゲームブースにて出展された、アクティブゲーミングメディアとグラスホッパー・マニファクチュア開発のアドベンチャーゲーム『シルバー事件』HDリマスター版のハンズオンレポをお届けします。

連載・特集 プレイレポート

先日幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2016のインディーゲームブースにて出展された、アクティブゲーミングメディアとグラスホッパー・マニファクチュア開発のアドベンチャーゲーム『シルバー事件』HDリマスター版のハンズオンレポをお届けします。

今回東京ゲームショウ2016にて出展されたバージョンは、ブースの担当者であるAGMのアシスタントプロデューサー砂川秀斗氏に話を聞いたところ、Steamで配信されているデモ版とは異なるほぼ完成品と言えるものとのこと。主な変更点としてはタイトルやゲーム画面の演出などが変更/強化されています。デモを公開してからのユーザーからの反応としては「やっとシルバー事件が遊べる」というものや、「すごく待っていました!」といった声があったようです。

筆者がプレイすると共に同氏から解説を聞いたところ、UIはオリジナル版を準拠に目コピで作り直されたことに加えて、須田剛一氏からの監修も入ったものとなっています。このリマスター版では以前からの発表にあるように3Dモデルなども新しくなっています。





最後に砂川氏は、ユーザーに向けて「本当に17年の時を待ってくれたファンに感謝したいです」とコメントしました。HDリマスター版『シルバー事件』は、10月7日に発売予定です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-09-30 14:15:52
    ヒョロいし不健康過ぎる
    肩の角度もヘンだし、何で表舞台に出てきたの
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-28 5:05:29
    特典つきのデラックス版が欲しいんだけど、注文とかはどうするんだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-27 20:58:04
    ゲームとは関係ないけど、マジで痩せてるな・・
    もっと食べてほしい
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-27 16:02:59
    デモやったけど
    正直アーカイブスで充分だった…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-27 11:52:18
    コメントふいた
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-27 11:25:54
    >>5
    うるせえゲームデブ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-27 10:47:20
    HD版出るって聞いてから慌ててアーカイブス版やったわ
    これだけ見た目に違いあるなら、余裕でもう一回遊べるな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-27 9:22:12
    もっと食べなよ
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-27 9:19:58
    大事なことだとは思うけど2回言うほどじゃない。
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-27 9:02:04
    大事なことだとは思うけど2回言うほどじゃない。
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム