物理演算車両ACT『Guts and Glory』のKickstarterが成功!―新車両の映像も公開中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

物理演算車両ACT『Guts and Glory』のKickstarterが成功!―新車両の映像も公開中

9月より実施されていた、HakJak Games手がける物理演算車両アクション『Guts and Glory』のKickstarterキャンペーンが10月17日に終了。目標金額を超える34,053ドルを集め無事成功を収めました。

ゲーム文化 クラウドファンディング

9月より実施されていた、HakJak Games手がける物理演算車両アクション『Guts and Glory』のKickstarterキャンペーンが10月17日に終了。目標金額の30,000ドルを超える34,053ドルを集め無事成功を収めました。

!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

本作はこの世で最もクレイジーな車両障害物競走を描いた作品で、富と栄光を求める人々がママチャリやバギー、自動車などで生死をかけたレースに挑みます。ちなみに、先日には新キャラクターLarryと彼が乗るRocket LawnChairが公開されていました。


グロテスクながらもぶっ飛び具合が笑いを誘う『Guts and Glory』は、2017年2月~3月にSteam早期アクセス予定。2017年秋にPC/Mac/Linux/PS4/Xbox Oneでフルリリース予定となっています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-10-18 6:56:52
    ※1
    インディーだからじゃない?
    大手だとそういうの目を付けられやすいけど、こんな生まれたてのゲームにまではわざわざ文句つけられんだろうと思ってるのかもしれない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-18 3:40:38
    あー痛痛い痛いイッ!いたいんだよぉーっ!!(マジギレ)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-17 16:15:46
    子供が死ぬの見たとき「えっ」てなるよね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-17 12:35:36
    これよくキックスターター成功したな
    しかし、これ見ると海外は未成年に関する残虐表現に厳しいって話はどこ行ったのかと思う
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

    巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

  2. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

    噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  3. 相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

    相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

  4. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  5. AIは『逆転裁判』で無罪を勝ち取れるか―推論能力のテストで「OpenAI o1」や「Gemini 2.5 Pro」が法廷に挑む

  6. 『遊戯王』屈指の人気テーマ「閃刀姫」がショートアニメ化!第1話で「レイ」と「ロゼ」が対決、カガリ&ジーク形態での激戦も

  7. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  8. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  9. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  10. 90年代初頭の日本が舞台のコンビニシミュレーションゲーム『inKONBINI』のデモ版が5月に初公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム