怪作『Dの食卓』の海外PC版『D: The Game』がSteamで配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

怪作『Dの食卓』の海外PC版『D: The Game』がSteamで配信開始!

2016年6月にGOG.comで配信された『Dの食卓』の海外PC版『D: The Game』がSteamにも登場しました。

ゲーム文化 レトロゲーム

2016年6月にGOG.comで配信された『Dの食卓』の海外PC版『D: The Game』がSteamにも登場しました。


『Dの食卓』は2013年に亡くなった飯野賢治氏が90年代に手がけた3Dアドベンチャーゲームで、フル3DCGグラフィックや映画的演出を特色とした“インタラクティブ・シネマ”な作品。当時は大きな話題になったということで、プレイしていなくともその名前を耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。


『D: The Game』の対象プラットフォームはPC/Mac/Linuxで価格は通常598円。11月4日までは25%オフとなります。こうして最新ゲームだけでなく過去の作品にも触れられる機会が増えるのは、ゲーマーにとって非常にうれしいですね。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • POD 2016-10-30 7:22:18
    当時、これをやりたくて3DO買ったけどw、見事に期待ハズレだった。
    ただのムービー再生ゲーだし、何の必然性もないパズルばっか。

    飯野氏は天才肌の人だと思うけど、自分の作品の批判を受け入れない
    地点でクリエイターとしては詰んでたな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 20:09:27
    自分も3DOでやった。これ言語関係あったっけ?
    ショートワープのコメントでハイパーコマンチックとかおやじハンターとか思い出したw 宇宙生物フロポン君とかも地味にはまった
    M2アクセラレーターとか拡張型の次世代機みたいな話でわくわくしてた
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 12:51:27
    元WARP社員の人たちで立ち上げた会社WARP2は今何をしているんだろう。
    D食のリメイクとかしてくれないかなあ
    それか、M2で出る予定だったD2の復活とか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 12:29:36
    エネミーゼロを操作性良くしてリメイクしてほしい。
    最高に怖かった。

    D食は、ローラがいちいち驚いてる印象があったなぁ。
    せっかくなら、少しだけグラを直して欲しいかな。今のゲームにはない、いい雰囲気なんだけどね。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 10:14:47
    Dの食卓見てるとハイパーコマンチックとか入っていたミニゲーム集やジェラシックパークインタラクティブなんたらが遊びたくなる
    持っていました…3DO
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 10:09:30
    流石に今プレイするのはキツイと思うな。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 9:29:37
    D2の事は忘れてあげましょう
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 9:01:19
    >>1
    MSDOSで出てた海外版を現環境で出来るようにした物だからな
    元がなければない
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 9:01:09
    賛否両論ゲーの代表格
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-28 8:55:39
    懐かしい時代のゲームですね。rip飯野さん
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

    “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

  2. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

    ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  3. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  4. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

  5. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  6. 『オブリビオン』Mod開発、ベセスダと仲良し。『スカイリム』再現「Skyblivion」プロジェクトも安泰か

  7. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  8. たとえ肉が裂けても…『Spec Ops: The Line』クリエイター手がけるホラーゲーム『SLEEP AWAKE』新ティザー映像、何かを叫ぶ裸の男現る

  9. 疫病に侵される惑星、氷下に閉じ込められた潜水艦から脱出せよ!協力ホラーゲーム『Darkwater』早期アクセス開始

  10. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

アクセスランキングをもっと見る

page top