「e-sports SQUARE 5th Anniversary Party」開催―店舗の新体制が発表に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「e-sports SQUARE 5th Anniversary Party」開催―店舗の新体制が発表に

e-sports SQUAREを運営するSANKOは10月28日、「e-sports SQUARE 5th Anniversary Party」を開催しました。

ゲーム文化 イベント
秋葉原でe-sports SQUAREを運営するSANKOは10月28日、「e-sports SQUARE 5th Anniversary Party」を開催しました。この催しは、2016年11月にe-sports SQUAREが5周年を迎えるのを記念し、業界関係者向けに開催されたものです。

開会に先立ち、SANKOの代表取締役鈴木文雄氏より挨拶がされました。「もともとは市川の雑居ビルからスタートした。苦労した時期もあったが、お客さんやスポンサーの方に支えられて、5年間続けてくることができた」とコメント。また、「日本のe-sportsは海外に比べると遅れている。早くグローバルレベルに追いついていけるようにしていきたい」とも述べました。その後はSANKOのパートナー企業であるマウスコンピューターの杉沢竜也氏により乾杯がされ、立食パーティがスタートしました。


SANKOの代表取締役鈴木文雄氏

立食パーティを挟んで登壇したのは、e-sports SQUAREの店長である高橋晃平氏。高橋氏からは今後のe-sports SQUAREの新体制が発表されました。高橋氏から発表されたのは下記の3点です。

1. 料金プランの改定
現在の料金プランは、平日9:00~21:00が300,000円、休日9:00~21:00が800,000円だが、下記のように料金プランを変更する。特に、休日の利用料金は現行の半額となる。料金プランの変更は2017年1月から。
・平日10:00~17:00:120,000円
・平日17:00~23:00:150,000円
・休日9:00~21:00:400,000円

なお、上記以外にも新しい料金プランを設け、ゲームイベントのみならず、パーティや飲み会、貸し会議室、レンタルスペースの需要にも対応していく。

2. 企画制作支援サービスの提供
会場を利用したい顧客のイベント立案~運営をサポートする。具体的には、スタッフィングやスケジューリングなどの支援を行う。この企画制作支援サービスを利用した場合は、会場利用料は無料とし、売上(入場料と飲食費の収益)を折半する形とする。顧客のサポートを行うことにより、e-sportsの普及に努めることが目的。なお、当サービスは2016年11月から提供していく。

3. 新環境の構築
会場内において、Wi-Fiのアクセスポイントを増設する。これにより、100~200台の機器が同時にWi-Fi 接続可能に。同時接続台数をこれまでよりも増やすことにより、大規模なゲーム大会に対応することができるようになる。

新体制の構築により、今後ますますの利用が期待されるe-sports SQUARE。新体制構築の背景には、通常営業が2016年2月をもって一時終了していることがあると見られます。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。個人営業から法人営業にシフトをしたe-sports SQUARE。イベント開催などによる更なる盛り上がりが期待されます。
《松木和成》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-10-30 12:39:40
    そりゃLJLやら何やらでやらかしまくりのSANKOがeスポーツがどうだって言ってもねぇ
    どう言い繕うともクズってイメージは払拭できんさ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-30 12:34:03
    クズってことで有名なSANKOが何やってもねぇ
    LJLの替え玉問題で盛大にやらかしたり個人情報垂れ流したりして良いイメージ一切なし
    むしろこんなんがeスポーツどうこうって言ってる時点で適当に都合よく食い物にされて終わるんだろうなって感じだわ
    むしろこれ以上余計なことしないでまであるよ
    5 Good
    返信
  • バカボット 2016-10-30 9:05:09
    国内の代表的なeスポーツ施設に新たな動き。
    にも関わらずコメントでの反響は無し。
    GameSpark読者層の質は、以前から変わっていない様だ。

    DetonatioNに粘着していた連中も未だ健在なのだろうか。
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

    同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  2. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  3. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

    『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

  4. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

  5. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

  6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  7. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

  8. 映画『8番出口』の案内板がゲームとは変わっている?はたして「異変」かただの「修正」か

  9. 耳でジャグジーデートやマッサージのシチュを楽しむ『Venus Vacation PRISM』みさきの公式ASMRリリース

  10. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

アクセスランキングをもっと見る

page top