異色"モンスター"一人称RPG『Project Wight』―人間を喰らう衝撃シーンも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

異色"モンスター"一人称RPG『Project Wight』―人間を喰らう衝撃シーンも

『Battlefield 3』リードデザイナーや『PAYDAY 2』ゲームディレクターを務めたDavid Goldfarb氏は、自身が共同創設者を務めるThe Outsidersのプロジェクト『Project Wight』の映像を初公開しました。

ゲーム文化 インディーゲーム
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方は閲覧をご遠慮下さい。

『Battlefield 3』リードデザイナーや『PAYDAY 2』ゲームディレクターを務めたDavid Goldfarb氏は、自身が共同創設者を務めるThe Outsidersのプロジェクト『Project Wight』の映像を初公開しました。

Unityを使用して制作が進められている本作は、多くの要素が明らかになっていないRPGタイトル。モンスター映画や超現実主義的な詩、ヘビーメタルアルバムのカバーなどにインスパイアされているとのこと。なかでもGoldfarb氏のインスピレーションの根源となっているのは、「ベオウルフ」に登場する「グレンデル」の部分だそうです。



公開されている映像では、なにやら磔にされたモンスターを攻撃している人間が現れていて、容姿はヴァイキングや中世の兵士のようにも見えます。また、プレイヤーはモンスターで、人間の敵となっている様子。跳躍や滑空のほか、敵を噛み殺す衝撃のゲームシーンが確認できます。


なお、『Project Wight』はコードネームとなっており、正式なタイトルは不明。対象機種、発売時期も発表されていません。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-11-02 21:52:00
      スカイリムの狼人間プレイ楽しかったな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-02 12:31:39
      ライカンってわけじゃないのか
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-02 12:18:51
      ゴブリンやスケルトンぐらいのモンスターでプレイしたいな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-02 11:09:14
      AVP思い出した。懐かしいなー。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-02 10:51:47
      ベクシンスキーっぽい?
      0 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

      未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

    2. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

      『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    3. 『ドンキーコング』世界記録保持者が名誉毀損訴訟で勝訴―YouTuberに約3,300万円の支払い命令

      『ドンキーコング』世界記録保持者が名誉毀損訴訟で勝訴―YouTuberに約3,300万円の支払い命令

    4. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

    5. 商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

    6. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

    7. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

    8. 『ゼノブレイドクロスDE』みんなは何十時間かかった? ようやく獲得した変形ロボの“喜び”の先にあったのは愛機への狂おしいほどの愛―そして「人生に無駄なことなどない!」の悟り

    9. ジタン&ガーネットのフィギュアにメインキャラのぬいぐるみまで!『FF9』25周年グッズが続々登場―記念レコードには新録の「Melodies Of Life」を収録

    10. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

    アクセスランキングをもっと見る

    page top