【特集】『ゲームの名台詞&洒落た台詞』7選―まるで映画! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】『ゲームの名台詞&洒落た台詞』7選―まるで映画!

年始に掛けての慌ただしさが過ぎればお正月休みに入り、腰を据えてゲームをプレイする方も多いのではないのでしょうか。そんな中、今回はハードボイルド作品多めで世界観を堪能できる名台詞や洒落た台詞をもつ10作品の10台詞をピックアップして皆様にご紹介致します。

Game*Spark オリジナル
皆様いよいよ今年も残すところ僅かですね。年始に掛けての慌ただしさが過ぎればお正月休みに入り、腰を据えてゲームをプレイする方も多いのではないのでしょうか。そんな中、今回はハードボイルド作品多めで世界観を堪能できる名台詞や、洒落た台詞をもつ7作品の7台詞をピックアップして皆様にご紹介致します。

七つくれ?二つで充分でしょう。いや七つだ、三と四で七つだ

◆『The Elder Scrolls V: Skyrim』
開発元:Bethesda Game Studios 開発年:2011年 機種:PC/PlayStation 3/Xbox 360/PlayStation 4/Xbox One

    「あなたは、今まで出会った中で最高に勇敢な人間よ。でなきゃ、最高の馬鹿だわ」

世界を破滅させるドラゴン「アルドゥイン」とのまるで勝ち目のない戦い、死地に赴く際の主人公に対し、スカイリムの街ホワイトランの首長の側近が投げかけてくれる台詞です。TESシリーズの中でもここまで直截な褒め言葉、洋画的台詞は珍しく強く印象に残ると共に、最終決戦へ向けてプレイヤーの気持ちを高ぶらせてくれる、洒落た名台詞と言えます。自分は伝説のドラゴンボーンなのだという強い自負を芽生えさせることに成功している台詞とも言えるでしょう。

◆『Max Payne 3』
開発元:Rockstar Games 開発年:2012年 機種:PC/PlayStation 3/Xbox 360

    「今なら分かる 俺は酔った状態でなく シラフで死のうと決めたんだと 少なくとも俺を撃ったヤツが分かるように」

劇中、様々な陰謀に巻き込まれ悲惨な目に遭う主人公「マックス」ですが、彼が意を決して自分の人生を取り戻そうと決起する場面で発する台詞です。タフかつハード、時にシニカルな台詞回しが特徴の彼ですが、どん底から這い上がるその決意には胸を打たれる上にプレイヤーも奮い立ちます。また、本作は最高峰のTPSといえるほど完成度の高い三人称シューターでもあります。

◆『Crysis』
開発元:Crytek 開発年:2007年 機種:PC/PlayStation 3/Xbox 360

    「俺は海兵隊だぞ!海を歩けと言われればやってみせるまでさ」

とにかく洋画的な台詞が目立つ本作ですが、ゲーム終盤「ストリックランド」というアメリカ海兵隊少佐がエイリアンとの撤退戦で主人公達を逃がし、あなたはどうするのかと問われた際に放つ、男気溢れる名台詞です。本作には洋画的ではないものの「熱源が欲しいな」「何がどうなってんです?俺たち死にまくってるじゃないすか」などなどその他にも名台詞が満載です。なお2017年で初代『Crysis』発売からちょうど十周年となります。

次のページ:最凶の悪役にハードボイルド、ベストセラー作家に近未来SF作品より

《SHINJI-coo-K(池田伸次)》

FPSとADVを偏愛しつつネトゲにも造詣のあるフリーライター SHINJI-coo-K(池田伸次)

「Game*Spark」誌に寄稿しつつも「IGN JAPAN」誌と「GAMERS ZONE」誌にも寄稿。「インサイド」誌にも寄稿歴あり。今はなき「Alienware Zone」誌や「週刊Steam」誌にも寄稿していたフリーライター。 そしてヒップホップビートメイカー業も営む音楽家兼ゲームライターの兼業家。通称シンジ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-29 16:16:53
    On days like these, kids like you should be burning in Hell.
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-13 1:14:32
    個人的にはアサシンクリードユニティのべレック戦の台詞が好き。

    べレック「テンプル騎士団は罪無き者の命を奪ってきた。言え、お前が見てきたものを。」
    アルノ「テンプル騎士団の支部長が孤児を息子同然に育てる姿だ!」

    このシーンは好き過ぎて何回も見た。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-13 1:00:17
    Operation Flash Point Red River日本語版、ミッション1終盤での二等軍曹の台詞
    「ハハハ コメディアンは黙ってろ!」
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-25 1:17:00
    War...war never changes...
    5 Good
    返信
  • 2017-03-24 15:21:53
    「闇に生きてこそ、光の意味を知る」
    マスエフェクト3のエヴァより。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-13 12:30:29
    ドーンハンマーは使えないわよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-19 10:54:54
    ところで将軍、 問題があるんだが
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-19 2:09:43
    MGS5 Episode46 世界を売った男の真実で
    ビックボスが、ヴェノム・スネークに語った言葉。

    俺達がこの現在を創った
    このサーガも 伝説も 俺達が創ったんだ
    俺達こそが世界を 未来を変える
    俺はお前であり お前は俺だ
    それを胸に刻め 忘れるな
    ありがとう 友よ
    これからは お前がBIGBOSSだ

    BIGBOSS=小島監督が、ヴィノム・スネーク=プレイヤー(自分)にむけた言葉と感じて久々にゲームで泣いてしまった。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-19 1:13:44
    貝獣物語の
    大きな声では言えないが…
    小さな声では聞こえない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-19 1:09:38
    スネーク!
    まだだ!!まだ終わってなーい!
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

Game*Spark アクセスランキング

  1. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

    冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

  2. 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

    【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

  3. シングルFPS『メトロ エクソダス』はここが凄い!シリーズ初体験でも分かる世紀末モスクワの魅力

    シングルFPS『メトロ エクソダス』はここが凄い!シリーズ初体験でも分かる世紀末モスクワの魅力

  4. 君は知っていたか?「AMD Radeon RX 6000」シリーズがゲーミングPCに多彩な機能をもたらすことを―「AMD Ryzen」と組み合わせればGPU性能もUP!

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム