『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』で128名の人気ストリーマーが激突!ー公式チャリティイベントで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』で128名の人気ストリーマーが激突!ー公式チャリティイベントで

Blueholeの人気バトロワシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。同作の公式チャリティーイベントが2017年5月4日に開催されることが発表されています。

PC Windows

Blueholeの人気バトロワシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。同作の公式チャリティーイベントが2017年5月4日に開催されると発表がありました。

イベントは北米及びヨーロッパ地域に分けて行われる、それぞれ32チームが参加するタッグ戦。いずれも試合は3戦行われ、全体の順位がトップのチームが優勝となります。本イベントに招待されたのは、いずれも過去10ヶ月の間に人気を誇った有名ストリーマーたち。気になる参加者の詳細なリストですが、こちらはイベント開催まで毎日少しづつ公開となる模様。マッチ形式やイベント開催時間については来週発表予定です。

なお、このイベントでの収入は、長期入院を余儀なくされている子どもたちの支援団体“Gamers Outreach”へと寄付されます。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-04-27 14:13:08
    何度でもいうがこの手のPVPに主軸が置かれたゲームのアーリーは実質的にDL専売のオンラインゲームと何ら変わらないものだからな

    大切なのは市場調査と初期構想、リリース後の順調な最適化、ブレないゲームデザインと姿勢、あと開発者のモチベーション。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 22:52:56
    ARMA3のmodとしてバトルロワイヤル(日本の映画からヒントを得た)を作ってて、普通に無料で遊べる。

    DayzをパチったゾンビサバイバルのH1Z1の本編がつまらなくて、
    バトロワmodを取り込んで作ったバトルロイヤルが売れる。

    あんまり売れたんで開発の韓国人が抜けてMMOテラの開発と組み、
    システムをぱちり有名配信者を囲ってお得意の国家ごり押し。

    ARMA3買えば、Dayz後継含め無料でできるんだぜ。
    元ネタの真似するだけなのに、こりあーダメだな。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 15:16:21
    >>17
    どんなゲームでもこんなことを言うわけじゃないですよ
    常時オンのMMOタイプでキャンペーンモードがないようなゲームだから言ってるんですよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 12:01:44
    EAであろうとなかろうと、運営がまだコミュニケーションとる場を設けてるだけいいだろ。それだけ耳傾けてるって事だ。

    某会社はコミュニケーション拒否しまくって危うくプレイヤー達にボイコットされる所だったぞ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 10:38:56
    たしかにEarlyAccessでも十分楽しめるゲームは多いよね。けど「未完成のままゲームをリリースして完成させる必要は必ずしもないんだ!」っていう考えがゲーム界に浸透しちゃうのは嫌かな。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 9:48:24
    完成の定義があいまい過ぎるんですよね
    ここで言えば決算優先でロードに問題があるのに発売したブラボは未完成で出したってことですよね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 8:06:41
    適当に例えると

    今ベーコンレタスバーガーを作っている途中
    (ベーコンとレタスとソースが入ってない)

    とり合えずパンズにハンバーグが挟まってギリギリハンバーガーであるので
    食べられる

    それを今みんなで食べながらベーコンとレタスとソースが入った完成品を待っているわけだ

    4君が言っている事は
    「ベーコンレタスバーガーなんてどうでもいいじゃん!」
    「とりあえず後からベーコンやらレタスやら入れておけば完成しなくたって似たようなもんでしょ!」

    違います

    ベーコンレタスバーガーを作ると公言した以上ベーコンレタスバーガーを作らなくてはいけないしソースを入れるといった以上ソースを入れなくてはならないのです
    ただベーコンやレタスを入れただけでは開発側が掲げたベーコンレタスバーガーにはならないのである
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 6:42:23
    >>12
    実際はそこまでシンプルなお話にはならないわけですね。問題点の改善よりも「作品としての進捗」がまず在りきなのですから。「何処までの実装」を以って「完成」とするかはタイトル次第ですし。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 6:27:14
    4くん性格ひねくれすぎでしょwwwwwwww
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-26 5:18:37
    >>11
    じゃあ現状の問題点改善して出したら
    完成ってことだね
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  2. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

    オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

  3. 凍てつく海の下で極限のサバイバルが始まる…Co-op潜水艦ホラー『Darkwater』4月23日早期アクセス開始―1週間限定の記念セールも実施

    凍てつく海の下で極限のサバイバルが始まる…Co-op潜水艦ホラー『Darkwater』4月23日早期アクセス開始―1週間限定の記念セールも実施

  4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  5. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  6. 「期待していた成果を上げられず」―“賛否両論”早期アクセス終了の惑星開拓&不動産経営SLG『Space for Sale』正式リリースへ

  7. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  8. NVIDIA新グラフィックボード「RTX 5060」シリーズ発表!4060 Tiと比較してフレームレートは倍以上、安価ながら高パフォーマンス

  9. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  10. 死んだ犬が天国で飼い主を探す…あらすじだけで泣ける『My Little Puppy』2025年後半リリース予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム