複合現実(MR)ヘッドセット「Microsoft HoloLens」用ソフトウェアを開発する海外デベロッパーより、異色スポーツゲーム『Rocket League』を「HoloLens」でプレイするデモンストレーション映像が公開されました。
先日にも『スーパーマリオ』が現実世界に到来したかのような映像で注目を集めていた「HoloLens」ですが、海外デベロッパーのJavier Davalos氏はこのデバイスで『Rocket League』のゲームプレイに挑戦。「未来のゲーム」のような臨場感を体験する様をチェックできます。Davalos氏は『Rocket League』のカメラ操作が苦手であったこともあり、このHoloLens越しでのプレイ感に満足しているご様子です。
このMR版『Rocket League』は開発元Psyonixの公認のものではなく、あくまでいちユーザーによる制作物。配信予定などは伝えられていませんが、未来のパーティーゲーム像を思わせるルックスに興味をそそられるゲーマーも多いのではないでしょうか。
関連リンク
Webディレクター/IT・クリエイティブ ゲーム/エンタメ企画 新規事業のコアメンバー募集 リモート可
株式会社フォー・クオリア
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員
ゲームメーカーでの「人事労務」日吉駅チカ&ゆっくり9時半~ 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
キャリアカウンセラー/即時面談可能/未経験者大歓迎/ゲーム・エンタメ領域
株式会社アジェンテ
- 東京都
- 月給29万2,000円~37万5,000円
- 正社員
訪問介護・看護/施設介護・看護/ケアマネージャー 一緒に歌ったり ゲームを楽しんだり 経験がなくてもできる介護
株式会社ニッソーネット
- 大阪府
- 時給1,430円~1,787円
- 派遣社員
ピッキング作業/簡単作業/ゲーム好き必見/日勤/未経験歓迎
株式会社ヒューマンアイズ
- 愛知県
- 月給23万4,200円~25万7,230円
- 正社員
ゲームエンジニア・未経験も可・しっかりした育成体制
株式会社enrich technology
- 埼玉県
- 月給25万円~40万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-05-25 10:25:26MenuこれRTSとかと相性抜群じゃないか
自分で駒動かしている感が半端無さそう6 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-25 9:16:30Menuせっかくなら、実際のスタジアムでやりたいね…0 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-25 8:14:11Menuもきゅの新機能でViveでAR機能使えてびっくりしたね
Acerの開発機はこういう透過合成ができないんだってね、なんだかなぁ1 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-25 6:49:11Menu俯瞰視点との相性バッチリだな3 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-25 5:13:42Menuぴょんぴょんしてんのかわいい1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-25 3:54:36Menuこれ本家が作ったら絶対面白いやつ1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-25 3:31:44Menu将来、スポーツ中継とかもこうなったりするんだろうか2 Good返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開
-
『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも
-
「ニンテンドースイッチ2」Joy-Conをマウスのように使う特許が公開―片方だけマウス、両方マウスなどバリエーションも色々
-
最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは
-
PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!
-
EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ
-
TSUKUMOゲーミングPC「G-GEAR」で「RTX 5090」搭載の新モデル発売!最新GPUでゲーマーからクリエイターまで圧倒的なパフォーマンスを提供
-
『エースコンバット7』公認、PS4/PC対応フライトスティック「T-Flight Hotas 4」国内発売決定!
-
「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中
-
AIがゲームのアドバイザーになる!?「Copilot for Gaming」Xboxへの導入を目指してマイクロソフトが開発中
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください