【E3 2017】中世RPG期待作『Mount & Blade II』の新たな詳細が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【E3 2017】中世RPG期待作『Mount & Blade II』の新たな詳細が明らかに

「PC Gaming Show 2017」にてゲームプレイトレイラーが披露された中世RPGシリーズ最新作『Mount & Blade II: Bannerlord』ですが、デベロッパーのTaleWorldsが公式ブログにて“バトル”要素と“コンバット”要素の詳細を紹介しています。

PC Windows

「PC Gaming Show 2017」にてゲームプレイトレイラーが披露された中世RPGシリーズ最新作『Mount & Blade II: Bannerlord』ですが、TaleWorlds Entertainmentが公式ブログにて“バトル”要素と“コンバット”要素の詳細を紹介しています。

    バトル要素の主な改善
  • 高度なフォーメーション:
    あらゆるユニットの動き、フォーメーション、振る舞いにわたる、直感的で強力な操作により部隊を統合・分割。
  • バトルフィールドAI:
    AI司令官は高度なフォーメーションオプションを利用して、複雑な戦術を実行可能。彼らの行動は実際の歴史的な戦術家を参考にしており(アレクサンドロス大王の騎兵利用など)、真実味ある中世の戦いの感触を生み出し、ゲームにおいても有効であることを証明する。
  • サージェントシステム:
    司令官はバトルにおいて、プレイヤー含めた他の君主にユニットを指定できる。バトル中に司令官が発した命令を実行し、自身の本能を使って勝利を確実なものにする。


    コンバット要素の主な更新
  • 指向性の盾防御とシールドバッシュ:
    これら2つの機能は、剣と盾のゲームプレイを活性化し、これまで以上に魅力的な体験を提供する。間違った方向に防御しても必ず殺されるわけではないが、シールドが早く壊れ、飛び道具に対して無防備になり、複数の敵に対して脆弱になる。シールドバッシュは要望の高かった機能で、一時的に相手をスタン状態にして防御力を下げ、プレイヤーに一呼吸置く余地を与える。
  • 連鎖攻撃:
    スイングはモーション終了後に続けて攻撃可能となり、敵のガード後に不意を付けるようになった。槌や斧のような不安定な武器も、最初のスイングの勢いを利用して素早く次の攻撃を繰り出す。
  • 改善されたアニメーションとコンバットエンジン:
    『Mount & Blade II: Bannerlord』では戦闘を可能な限り流動的かつ視覚的に魅力的なものにする努力が払われた。ダメージは個々の武器の重量分布を考慮して非常に物理的な深さで計算する。ゲームは関係するすべての力を把握し、常に一貫した現実的で満足のいく結果を生み出す。


今回初めて社外でデモが利用可能になったという『Mount & Blade II: Bannerlord』。今後のさらなる続報に注目が集まります。本作はPCを対象にSteam配信予定

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-24 6:25:38
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-15 12:15:15
    ぜひとも日本語版を出してほしい。
    できればPCとコンシューマの両方で。
    本当に本当にお願いします。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-14 7:23:04
    壮大に書かれてるけど
    動画を見るとUIやアニメーション以外
    前作とそんなに変わってなさそうなのがなんとも
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-14 5:37:30
    1番知りたいのは発売日なんだが。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-13 23:16:09
    >>4
    自軍の元帥に無茶な突撃命令出されて捨て駒にされる可能性も
    サージェントシステムたまらん
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-13 16:03:31
    日本語版でるのかな~
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-13 14:56:14
    うおおおおお・・!!すげえ、細部に至るまで滅茶苦茶パワーアップしとる。本当にワクワクが止まらん、早くやりてえ!
    あと、近接戦闘シーンのモーションを見ると、ああこれマウブレだって
    感じがすごくする!w
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-13 14:19:30
    >>16
    おそらくいつもの開発の人とデベの偉い人のインタビューが動画で出るから続報を待とう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-13 13:06:03
    約束されし神ゲーの到来予定日はまだ出ないのか
    城壁の上に立って上がってくる敵をぶっ叩く簡単なお仕事にはやく就きたい
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-13 12:52:34
    個人的に今一番やりたいゲームだわ。
    来年中に発売は無理かな・・・?
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  2. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

  3. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  4. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

  5. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

  6. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

  7. 『Diablo』のヒット受け『Fallout』はアクションRPG化が要求されていた―開発者語る秘話

  8. 人造少女3DローグライクACT『Bless You Again』予定早めてクラファン開始!1週間足らずで目標額の約4割達成

  9. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

  10. 『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ ネット』制作体制変更へ…「てんしラジオ(仮)」も最終回―にゃるら氏による新作匂わせも

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム