編集部が選ぶ「E3 Japan Awards 2017」受賞タイトルを発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

編集部が選ぶ「E3 Japan Awards 2017」受賞タイトルを発表!

編集部は、そんな「E3 2017」の出展タイトル群から優れた作品を表彰する「INSIDE x Game*Spark Presents E3 Japan Awards 2017」を実施。

Game*Spark お知らせ

6月13日から6月15日まで米国ロサンゼルスで開催され、前年を大きく超える68,400人もの動員があった、ゲーム見本市「E3 2017」。ゲームメーカー各社から、注目タイトルが続々と発表され、ショーフロアは、いち早く新作ゲームをプレイしようと、一般ユーザーも含む大勢の来場者でにぎわっていました。

編集部は、そんな「E3 2017」の出展タイトル群から優れた作品を表彰する「INSIDE x Game*Spark Presents E3 Japan Awards 2017」を実施。“Best of Show”として3つの作品を選出し、会場内でアワードメダルを贈らせていただきました。おめでとうございます!


■モンスターハンター:ワールド
メーカー: カプコン 対応機種: PS4/Xbox One/PC 発売時期: 2018年初頭


INSIDE取材記事
『モンスターハンター:ワールド』で『モンハン』はどう変わったのか―シアターレポ
https://www.inside-games.jp/article/2017/06/19/107976.html
    「システムやテンポ感、そしてグラフィックなどは「いつもの『モンハン』」から大きく変わり、開いた口が塞がらないほど驚きっぱなしでした。しかし、実プレイを通して見ると、「狩りの楽しさ」という面では『モンハン』らしさはそのまま、よりプレイしやすくなっているのではないかと感じました。また、生態系や環境にフィーチャーした作りは、『MH3』でモンスター同士の関係性が強化されたときのワクワク感を蘇らせてくれます。ああ、早く遊びたい!」

■シャドウ・オブ・ウォー
メーカー: ワーナーゲーム/Monolith Production 対応機種: PS4/Xbox One/PC 国内発売日:2017年10月12日


Game*Spark取材記事
『シャドウ・オブ・ウォー』のとんでもない要塞バトルをプレビュー!
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/16/74098.html
    「映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズにおける、ヘルム峡谷の戦いやゴンドールの戦いを彷彿とさせる大規模な攻城戦と、ウォーストラテジーゲームのような戦略性、ネメシスシステムによってプレイヤーごとに異なる展開になっていく多様性が、本作の魅力であり、今回のデモでその一部を垣間見ることができました。」

■スパイダーマン
メーカー: SIE/Insomniac Games 対応機種: PS4 発売時期:2018年


Game*Spark取材記事
PS4『スパイダーマン』のオープンワールド性やストーリー設定は?―開発者セッション
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/15/74083.html
    「特筆すべき点として、今作『Spider-Man』の開発を手がけるのは、『ラチェクラ』や『Resistance』シリーズ、『Sunset Overdrive』など数々の人気タイトルで実績は証明済みのインソムニアックゲームズ(Insomniac Games)。ゲーマーからの期待が高いのも納得です」「本作ではニューヨークのマンハッタンをまるごとオープンワールドで再現しており、同じインソムニアック開発の『Sunset Overdrive』を上回る広さとのこと。」

===== ===== =====

以上、編集部が選んだ3作品でしたが、読者の皆さんが選ぶ、E3 2017の”Best of Show”もコメント欄で教えてくださいね。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-22 7:21:32
    MS:Forza、Crackdown
    SIE:Days Gone、スパイダーマン
    任天堂:マリオオデッセイ
    て感じ。
    ほかはウルフェンシュタイン2とかファークライ5、CoD、A WAY OUTあたりは楽しみ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-22 6:58:06
    げむすぱなのに納得のセレクション
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-22 3:33:52
    ソニックフォースはプラットフォームアクションとして期待できそう
    この手のゲームはマリオというブランドならともかく、もうニッチなんだろうけどな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-22 2:48:35
    Fallout4VRとSkyrimVRに期待
    DoomVFRは価格的にもミニゲームっぽいのがちょっと不安
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-22 2:29:32
    マリオオデッセイとサイコ2に期待だな、サイコ2は最近のゼニアジだから頑張ってくれそうではあるけど...
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-22 2:15:53
    ウルフェンシュタインの新作とマリオデッセイ。どっちも年内に遊べる喜び
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

Game*Spark アクセスランキング

  1. 今のゲーミングノート、どこまでやれんのよ?『Apex Legends』ガチプレイでプロゲーマーがデスクトップPCと比較検証!

    今のゲーミングノート、どこまでやれんのよ?『Apex Legends』ガチプレイでプロゲーマーがデスクトップPCと比較検証!

  2. 【特集】丸山ゴンザレスに直撃!『ゴーストリコン ワイルドランズ』で描かれる舞台と麻薬組織のリアル

    【特集】丸山ゴンザレスに直撃!『ゴーストリコン ワイルドランズ』で描かれる舞台と麻薬組織のリアル

  3. 【特集】『ゲームに登場するお母さんキャラ』10選―ディア・ママ!

    【特集】『ゲームに登場するお母さんキャラ』10選―ディア・ママ!

  4. 住民に紛れた妖怪をあぶり出す人狼風推理ADV『おやおや?大家さん!』が「ゲムマイド」に登場―生き残るためには徹底的な聞き込み調査が大切

  5. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム