Valveの新型VRコントローラーは各指を個別に認識可能!―手を開くことも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valveの新型VRコントローラーは各指を個別に認識可能!―手を開くことも

ValveがVR向け新型コントローラーを開発中であることは以前より伝えられていましたが、同社はSteamVRのベータブランチに“Knuckles Dev Kit”のサポートを追加するとともに、クイックスタートガイドを公開しました。

ゲーム機 VR

ValveがVR向け新型コントローラーを開発中であることは以前より伝えられていましたが、同社はSteamVRのベータブランチに“Knuckles Dev Kit”のサポートを追加するとともに、クイックスタートガイドを公開しました。このクイックスタートガイドはプロトタイプを入手した開発者用ではあるものの、手のひらを挟む装着方法や各指を個別に認識可能であることなどが明らかにされています。


手を開いても落ちない構造と各指の個別検出によって、VRタイトルでより自然な操作感を実現し、さらに幅広い表現が可能となるのではないでしょうか。製品版の登場時期は現時点で不明ですが、VRファンの期待は高まります。

「SteamVR Home」では5本指のハンドモデルも追加
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-24 11:58:14
    こうやって少しづつでいいから進化していけばいいんだよ
    VRを妨げる者を許してはならない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 22:54:10
    中指から小指のセンサーがすごいな(*・∀・*)
    あの狭さで個別認識してボタンがわりにするとは興味深い
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 15:46:19
    これで外科手術シミュレータやりたい。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 13:50:08
    いつも思うんだけど、こういうコントローラってなんでみんなボタン少ないの?
    基準になる仕様がない現状、無理のない範囲でボタン増やしておいた方が他が流行ったときにも対応しやすいだろうし、
    ユーザーが使い慣れた普通のパッドのボタン操作用UIが使いまわせそうなもんだが
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 12:19:10
    もっとデザイン洗練させたら凄いコントローラーになりそうだな
    Viveのコントローラーとはまた別のものなのかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 6:00:43
    「VRあやとり」はよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 5:42:33
    目的地を指さしたりといったゼスチャーが思いのままにできたらMMOがずいぶん快適になりそう
    FPSもゼスチャーでやり取りできたらスゴそうだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 3:51:51
    >>15
    これが、はやとちりと馬鹿の一つ覚えのハイブリッドか
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 3:34:31
    >>10
    記事を読め、せめて記事タイトルだけでも読んでくれ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-23 2:14:08
    これでSurgeon Simulatorがはかどるな!
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  3. FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

    FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  7. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  8. 「Steam Deck」にアンチチートサービス「Easy Anti-Cheat」を簡単に利用できるようアップデート

  9. サイバーパンク世界がまた一歩近づいた!?脊髄損傷で手足の不自由なゲーマーが思考操作を利用してFPSをプレイ

  10. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム