『GTA V』リバティーシティ追加Mod開発終了―「RockstarのModポリシーに反するため」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『GTA V』リバティーシティ追加Mod開発終了―「RockstarのModポリシーに反するため」

ついに公開が再開されたRockstarタイトル向け有志Modツール「Open IV」。その一方で同ツールの制作チームが開発していた、『GTA V』へと『GTA IV』の舞台“リバティーシティ”を追加するModの開発が終了となったことが報告されています。

ゲーム文化 Mod
ついに公開が再開されたRockstarタイトル向け有志Modツール「Open IV」。その一方で同ツールの制作チームが開発していた、『GTA V』へと『GTA IV』の舞台“リバティーシティ”を追加するModの開発が終了となったことが報告されています。

これは、一連の騒動の折にRockstar Gamesから公開されたModポリシーが理由。同ポリシーでは、あるタイトルに対し(Rockstar Games自身のものも含む)他のタイトルのIPを用いたModを制作することを禁止しており、該当Modはその項目に抵触してしまうためです。「Open IV」開発チームは、「同Modは「Open IV」の開発の大きなモチベーションでもあった」、と落胆を露わにしています。

懐かしのマップがファンメイドで再び現れるということで、多くの注目を集めていたこのMod。一部のファンにとっては残念な報せかもしれませんが、「Open IV」自体の公開・開発が継続されることで、新たな素晴らしいModが登場することを願いましょう。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-07-06 11:24:25
      >>22
      まあ何でもチョサッケンいっときゃ済むと思ってる奴の方が仕組みもわかってなければ感情論と自分の都合だけでモノ言ってるのはお約束だわな
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-06 6:26:06
      PC版持ってないし関係なし
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-06 4:48:41
      その方が普通といえるもんじゃないわな
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-06 0:39:02
      自社の過去作のアセットをぶっこぬいて入れるModの作成を許可してくれた会社もあるんだけどね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-05 20:29:10
      modって良く言われますが、セキュリティ的には信頼できるのですかね、有料やら無料があるとは思いますが線引きがね。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-05 13:48:21
      >>20
      それだとMODの配布行為自体に問題が出にくい、というだけで
      MODが著作権的に問題無いかどうかは、権利保持者が決める事だよ
      同一性の保持とか、リバースエンジニアリングの禁止とか
      幾らでも拒否する理由はある

      ロックスターは拒否し、ベセはOKしたってだけのこと
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-05 12:49:25
      しょーがない・・・
      しょーがないけど・・・
      はぁ~・・・やるせない・・・
      しょーがないんだけどね・・・
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-05 12:39:20
      GTA4をコンバートして5にいれる(持ってないと一応できない)著作権的には問題はないんだけど、
      (だからベセスダだとSkyrimに過去作放り込んだり、FONVと3を合体させたりするのがある)
      今回ばっかしはどうしても仕方ないね
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-05 11:30:46
      >>17
      それって開発者がアップロードするとやばいから利用者の自己責任で元データを改変して使ってねっていうだけでやってることは他のIPのアセットの流用じゃないか
      その方式ならMODポリシー守れてないから完全にアウトだろ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-07-05 10:49:35
      >>16
      今後の展開ってオンラインの方のこと?
      マップ拡張の話とかあったっけ
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

      ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

    2. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

      『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    3. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

      類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

    4. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

    5. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

    6. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

    7. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

    8. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

    9. 白く美しい太もも…!『ギルティギア ストライヴ』より「ブリジット」がくまのぬいぐるみ「ロジャー」と共に勝利ポーズで立体化

    10. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム