Valve元ライターが『Half-Life 2: EP3』の結末について語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve元ライターが『Half-Life 2: EP3』の結末について語る

多くのファンがその行方に注目している『Half-Life 2: Episode Three』あるいは『Half-Life 3』ですが、2016年1月にValveを退社した元ライターMarc Laidlaw氏が同作の結末について語りました。

ニュース ゲーム業界

多くのファンが長年その行方に注目している『Half-Life 2: Episode Three』あるいは『Half-Life 3』ですが、2016年1月にValveを退社した元ライターMarc Laidlaw氏が、海外サイトArcade Attackのインタビューにて同作の結末について語りました。

Marc Laidlaw氏は「Half-Life 3はリリースされる? また、開発には参加することを望む?」という質問に対して「わからない。戻る気はない」と答えつつ、彼が持っていた『Half-Life 2: Episode Three』のアイデアを明らかにしています。

  • 自身が離れて歩めるよう、シリーズを次の世代に残すつもりだった。
  • 『Half-Life』から『Half-Life 2』への劇的なシフトのように、『Half-Life 2』と『Half-Life 3』の間でリセットを望んでいた。
  • 他の誰かがこの目標を共有しているかは分からないが、シリーズを継承した人に究極の自由を与えることが重要だった。残念ながらそれを行うことはできなかった。
  • シリーズのすべてが常に、永遠に未解決で終わると予想していた。『Half-Life 2: Episode Three』あるいは『Half-Life 3』でゴードン・フリーマンの物語が終わるとの噂が出ていたが、それは正しいとは思わない。
  • 『Half-Life 2: Episode Three』は単に『Half-Life 2』における話の縦糸を結びつけるのが目的だった。
  • ゴードン・フリーマンは『Half-Life』と『Half-Life 2』のように、不確定な空間に存在し、次のゲームが始まるのを待っている。

これらはあくまでもMarc Laidlaw氏の当時の構想であるため、現時点での計画は不明(そもそも開発してるのかどうかすら…)。果たしてゴードン・フリーマンに再び会える日は来るのでしょうか。「3以降を数えられない」と揶揄されるValveだけに、ファンも半ば諦めムードかもしれません。

『Half-Life 3』の発表を待つゴードン・フリーマンを描いたファンメイド映像
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-07-19 12:24:55
    マーケットでユーザーから巻き上げた金を使って開発してくれ…
    それを期待して毎回セールの時に大量のカード買ってるんだから…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-19 6:54:28
    ファンメイド映像が切なすぎるw

    自分で作る気がないなら、いっそ優秀な制作会社にでも外注しちゃえばいいのにとさえ思うよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-19 5:28:24
    FortressForeverは作るのにHalf-life3は作らない海外ファン
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-19 2:35:08
    Valveは、どうしてこうなった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-19 0:46:11
    もう映画でいいやって気持ちになってきた
    とにかく結末を見せて欲しいんだよね
    この際ゲームじゃなくてもいいから…
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-18 22:03:44
    L4D3もな、TF3は某ウォッチが強くて何か心配だわ...(もちろん某ウォッチは神ゲーだけど)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-18 14:55:23
    HL2の出たあの頃とは、今は技術的にもかなり進歩した。
    オープンワールドが人気の今、HL3をどういう形で発表するかはValveにとっては難しい課題だ。
    Preyのようなスタイルにしたらいいと思う。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-18 14:20:37
    Valveはそれだけ2でやり切っちゃう性分なんだろうな
    続編出すごとに出来が悪くなって今や見る影もないIPは沢山あるし、偉大な作品は偉大なままそっとしておいたほうがいい気がする
    他のメーカーと違ってシリーズ乱発して食いつながなくてもSteamのピザ代があるしね
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-18 12:41:46
    Half-Lifeも
    portalも
    Team Fortressも
    もう出ない現実を受け入れるしか無いのさ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-18 12:38:42
    3が数えられるvalveのある世界へのポータルを開けて行くしかない
    10 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  2. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  3. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

  5. Valveが「ROG Ally」向けにSteamOSサポートへ―ライバル機にも提供でSteam Deckと共にOS拡大狙う?

  6. 「もうアリスの話はしないでほしい」新作開発頓挫で傷心のアメリカン・マギーが声明―ファン活動はOKとも

  7. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  10. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム