ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『オーバーウォッチ』新マップの看板表記に豪州ユーザーが指摘、Redditで謝罪も

先日発表された『オーバーウォッチ』の新マップ「ジャンカータウン」ですが、オーストラリアでこの新マップ内に存在する看板の表記についてRedditで指摘があり、ゲームディレクターのJeff Kaplan氏が謝罪しました。

ニュース ゲーム業界

コメント一覧 (32 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-25 7:01:37
    面倒くせーな。
    韓国人かよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-24 4:20:03
    そういやHanamuraってモチーフとかあったりするのかね。
    複数の元ネタを掛け合わせた架空の町ならアメリカ人の描く「夢の世界ジパング」が許されても良いとは思う。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-23 15:56:37
    各国の英語の微妙な違いと違って日本はほとんどファンタジーに近いからいいんじゃね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-23 12:36:18
    オーストコリアだからね
    ちなみにヨーロッパのコリアはフランス
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-23 11:29:17
    洋ゲーのヘンテコ日本語はもう文化だからね。
    逆に和ゲーでおかしな日本語とかがあったら普通に指摘すると思う
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-23 11:09:55
    英語→世界を股にかけ圧倒するグローバル言語
    日本語→日本だけの特殊武器(しいていうならアジア圏でちょっとだけ)

    つまり人口と覇権力が違うってことじゃないかな?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-23 11:05:43
    ゲームなんだからって感じで気にもならないし、へんてこ日本語とかネタとして楽しんじゃうけどなぁ。
    指摘した人のニュアンスが分からないけど、鰤もお堅く謝罪なんかより、
    へぇーそうなんだ。こんど修正しとくよ。ありがと‼
    他にもオーストラリアの小ネタとか教えてよ!!
    位の対応の方が、自分としては好感がもてるけど。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-23 10:42:34
    >>18
    けれど海外、特にFPSなんかはゲームと現実の区別を無くすような事をしてるしな
    銃社会で生まれ育った弊害なのかもしれん
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-23 10:29:18
    この注意した人は「頭オカシイやつらが騒ぎだす前に伝えとこう」って善意の人かな?
    だとしたらナイス
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-23 9:17:06
    掛け軸にする言葉ではないってことでしょうね。
    それについてはローカライズPで翻訳者の西尾氏が過去のインタビュー記事で語っていたので自分は消化済みの案件かな。
    ヘンテコな日本語をゲーム内で探すのって結構たのしかったりするんだよね。
    鰤はちゃんと日本のスタッフに確認もとっているし、けっして軽んじられているわけじゃないよ。
    10 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム