海外レビュー速報『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビュー速報『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』

海外で2017年8月29日、国内では2018年に発売されるニンテンドースイッチ向けソフト『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』海外レビュースコアを速報でお届けします。

連載・特集 海外レビュー
海外で2017年8月29日、国内では2018年に発売されるニンテンドースイッチ向けソフト『マリオ+ラビッツ キングダムバトル(Mario + Rabbids: Kingdom Battle)』海外レビュースコアを速報でお届けします。記事執筆時点での平均スコアは「85」(総レビュー数38件)となっており、上は100、下は75となっています。

    Time: 100/100
    NintendoWorldReport: 90/100
    The Games Machine: 90/100
    Twinfinite: 90/100
    USgamer: 90/100
    Nintendo Life: 90/100
    We Got This Covered: 90/100
    GameSpot: 90/100
    Hardcore Gamer: 90/100
    COGconnected: 88/100
    Vandal: 86/100
    Game Informer: 85/100
    EGM: 85/100
    GamesBeat: 85/100
    Arcade Sushi: 80/100
    TrueGaming: 80/100
    GamesRadar+: 80/100
    Polygon: 80/100
    DualShockers: 80/100
    God is a Geek: 80/100
    IGN: 77/100
    Destructoid: 75/100
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-31 18:09:39
    日本では認知度ないんだから本気で売りたいなら半年だけでもアニメとか放送したほうがいいと思うけどやらんだろうな。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-29 12:38:46
    受けない(だろう)から、爆死して馬鹿にされるのが嫌だから出さないって
    客の事を勝手に想像して勝手に仮想敵を怖がるってそんなバカみたいな企業あったわ笑う
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-29 12:34:16
    元ネタのXCOMが完成されたストラテジーだからね

    その中でジャンプシステムと土管はマリオらしい要素だと思うけど
    日本は半年遅れなのがね 来年はスマブラとか出そうだが…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-29 5:03:49
    実際ラビッツって国内だと全く売れず(初週1000本以下)に
    ラビッツランド=爆死ネタにされてるだろ。

    海外はともかく、国内ではどう考えても受けるとは思えないし、
    >>4の人が言ってる事ってそんなに間違ってないと思うが。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-29 3:44:44
    全くソフト出ねえのになんで日本は半年遅れ確定なんだよ…
    穴埋めるために出してくれれば買ったのに
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-29 1:05:57
    IGNはファミ通と同じでスコアが高いときは当てにならないが、低いときはガチ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-29 0:37:54
    >>2
    お前病気だぞ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-29 0:16:09
    これと一緒にswitch買うわ。
    買えたら...
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-28 19:39:53
    プレイ画面みたけど基本はXCOM的なターンベースストラテジー
    仲間をジャンプ台にして移動できたりとかの要素もあって、純粋にストラテジーゲームとしても中々おもしろそうだった
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-28 16:37:25
    >>2
    現時点でmetacriticの主な発売タイトル(NotableVideoGame~)に載ってて総レビュー数20以上のタイトルのメタスコアとIGN本家のスコア

    龍が如く極 82 IGN:7.9/アンチャ:ロストレガシー 85 IGN:7.5/F1 2017(PS4) 87 IGN:8.7/Madden18(PS4) 83 IGN:8.6/LawBreakers(PC) 77 IGN:79/Agent of Mayhem(PS4) 65 IGN:71/Matterfall 74 IGN:7/Sonic Mania(PS4) 86 IGN:8.7/Nidhogg2(PC) 81 IGN:8/Hellblade 81 IGN:9/ロックマンCコレクション2(PS4) 71 IGN:6/TACOMA(PC) 77 IGN:8.5/Hey!ピクミン 69 IGN:68/Pyre(PS4) 84 IGN:9.7/Splatoon2 83 IGN:8.3

    15タイトル中8タイトルがメタスコアとプラマイ3以内のほぼ平均的なスコア
    5タイトルがIGNの方が平均より高くて、2タイトルがIGNの方が低い
    若干平均より高い点数を出しやすい傾向にあるけど、>>ほとんどの場合採点が甘い
    というのはさすがに大嘘では。
    鉄拳7が9.5(平均81)仁王9.6(平均88)ペルソナ5が9.7(平均93)とか最近和ゲーに高いスコア付くこと多いので印象に残ってたのかもしれないけど
    逆にアンチャ:ロストレガシーに7.5(平均85)バイオ7に7.7(平均86)RIMEに6.5(平均80)みたいにやけに平均より低いというのもちょくちょくある
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム