『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!

PlayStation VR/HTC Vive/Oculus Rift向けに配信中のソーシャルVRゲーム『Sports Bar VR』が、まもなく実施される2.0アップデートにてクロスプレイに対応します。

ゲーム機 VR
『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!
  • 『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!
  • 『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!
  • 『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!
  • 『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!
  • 『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!
  • 『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!

PlayStation VR/HTC Vive/Oculus Rift向けに配信中のソーシャルVRゲーム『Sports Bar VR』が、まもなく実施される2.0アップデートにてクロスプレイに対応します。これにより3つの主要VRヘッドセットのユーザーが、1つの空間で一緒に遊ぶことが可能となります。『Sports Bar VR 2.0』の特徴は次の通り。

  • CherryPopの“Pool Nation Physics Engine”を採用した7つのビリヤード台が全てプレイアブルに。4つの異なるゲームタイプを1vs1あるいはダブルスでプレイ。
  • PlayStationとPCのクロスプレイに対応。3つの主要なヘッドセット、PlayStation VR/HTC Vive/Oculus Riftの間に導入。
  • オンラインロビーの最大人数が6人から12人に増加。
  • 新しい連鎖反応ゲーム、モグラたたきスタイルのゲーム、パズルウォール、ダーツ、ビリヤード、エアホッケー、ランプボール、シャッフルボードなど、古典的なパブゲーム。
  • トリックショットをしたり、ピンポン銃を撃ったり、ボトルを投げたりと、誰も傷つかない、誰も掃除する必要のない楽しい遊び。
  • 完全に没入型のソーシャル舞台ではフレンドと一緒に遊んだりお喋りが可能。


『Sports Bar VR』は海外PS Store/Steam/Oculus Storeにて配信中。プラットフォームの垣根を超えてみんなでワイワイ遊ぶのはとても楽しそうですね。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

  5. まるでニンテンドーDS?折りたたみ可能な、2画面モデル携帯型ゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」正式発表

  6. 本格農業シムをトラクターみたいなコントローラーで遊んでみない?ホリが『Farming Simulator』専用コンのモニターを募集

  7. 全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象

  8. まるでPSP!?携帯可能な小型ゲーミングPC「GPD WIN 4」国内予約開始―スライド式メカニカルキーボード搭載

  9. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  10. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

アクセスランキングをもっと見る

page top