【TGS2017】ゲームで第二次大戦の悲劇語り継ぐ―『CoD: WWII』メディアセッションレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【TGS2017】ゲームで第二次大戦の悲劇語り継ぐ―『CoD: WWII』メディアセッションレポ

9月22日、千葉・幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2017」にて、SIEJAは『コール オブ デューティ ワールドウォーII』のメディア向けセッションを開催しました。

家庭用ゲーム PS4

9月22日、千葉・幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2017」にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは『コール オブ デューティ ワールドウォーII』のメディア向けセッションを開催しました。

本セッションに登壇したのは、『CoD:WWII』のナラティブディレクターを務める、Sledgehammer GamesのScott Whitney氏。3年間の開発期間を経て、11月3日に発売を控える本作の魅力を語ってくれました。


第二次世界大戦を舞台にした本作は、ゲームの経験や感触の原点回帰を狙っているのだとWhitney氏。キャンペーンモードについては、第二次世界大戦を体験していない新しい世代に、当時の犠牲を伝えて行くためのものでもあると説明しています。物語は史実に忠実に作られており、フィルターを通さない戦争の良い面も悪い面もすべて描いているとのこと。

キャンペーンの舞台は、第二次世界大戦の代表的な戦闘があった1944年から1945年までのヨーロッパ戦線。1944年6月6日のノルマンディー上陸作戦のオマハビーチにおける戦いからドイツへの進軍、そして終戦まで、米軍第一歩兵師団の視点を通して描かれます。

マルチプレイヤーモードでは、チームと協力して敵を倒していく新モード「ウォーモード」、師団システムとなる「ディビジョン」といった新しいシステムから、「ヘッドクォーター」と呼ばれる今作から導入されるソーシャルハブツールなど、新モードや新機能が目白押しです。


そしてシリーズではおなじみとなったゾンビモードですが、今作ではさらにおぞましい姿のゾンビたちが登場する「NAZI ZOMBIES」モードが用意されています。このモードは、当時の戦争におけるドイツを研究し、深い説得力のあるバックストーリーを用意しているとのこと。

ナラティブディレクターによって本作の魅力が語られた今回のセッション。残念ながらQ&Aはなかったものの、『CoD:WWII』の魅力を改めて確認させられました。『コール オブ デューティ ワールドウォーII』はPS4/Xbox One/PC用タイトルとして11月3日に発売予定。同日には、数量限定となる特別仕様のPS4本体と『CoD:WWII』通常盤パッケージ、特典コードなどが付属した「PlayStation4 コール オブ デューティ ワールドウォーII リミテッドエディション」も発売予定です。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-09-26 18:20:45
    仮想現実で人56しを楽しんでる時点で悲劇も何もないわな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 8:33:36
    連合軍の一方的な視点ばかりでは何も伝わらないよ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 6:25:59
    やっぱりゲームである以上ゲーム性も大事だからね。
    そういう意味ではこうゆうアプローチの仕方はいいと思うんだけど。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 5:54:41
    >>18
    でもそれをゲームにするの難しいっていうか、地味なゲームになると思うけどね。
    今パッと思いつくのはマフィア3っていうゲームくらい。一応ベトナムから戻ってきた主人公の話なんだけど、それでも戦争の傷跡みたいのは希薄かもしれないな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 5:46:45
    >>20
    君もマルチで語るんじゃなくてキャンペーンで語りなさいよ。だって記事ではキャンペーンのストーリーは史実に基づいて作ったって言ってるんだからさ。君はマップから戦争の悲惨さを学べるのかもしれないけどもw

    そして君はこれまでCODのキャンペーンやってないでしょ?
    愛国者とは何か? 民主主義とは何か? 国家思想とは何か? そういうことをこれまでキャンペーンでは問うてきたんだよ?
    そのこと君なにも知らないようじゃないか。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 5:37:32
    >>19
    どうしてマルチを教材として学ぼうとする?
    記事を読めば分かるんだけど、キャンペーンについてのことじゃないか。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 3:44:03
    いっそ「戦争を題材にしてますが基本はエンタメです」と言ってくれた方が信用できるわな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 3:31:09
    >>23
    経済的に潤う。
    詳細は戦争特需で検索しよう。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 3:30:40
    >>17
    そりゃCODは勉強になるゲームじゃねーし
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-25 3:14:04
    キャンペーンモードの話してんのに、リスポーンとかキルストとかズレたこと言ってるやつ多すぎでは???
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Cボタンの新機能「ゲームチャット」画面共有にカクつきがある理由は?本体ディレクターが回答

    「スイッチ2」Cボタンの新機能「ゲームチャット」画面共有にカクつきがある理由は?本体ディレクターが回答

  2. 『アサクリシャドウズ』アメリカでの物理版売り上げは『モンハンワイルズ』に次いで好調との報告―アメリカで2025年2番目に売れたソフトに

    『アサクリシャドウズ』アメリカでの物理版売り上げは『モンハンワイルズ』に次いで好調との報告―アメリカで2025年2番目に売れたソフトに

  3. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!マイニンテンドーストアは抽選受付終了間近、各小売店の情報も徐々に公開

    【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!マイニンテンドーストアは抽選受付終了間近、各小売店の情報も徐々に公開

  4. 「スイッチ2」TSUTAYAアプリで4月24日から抽選受付開始予定!応募条件も公開、店頭販売はなし

  5. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  6. 4月16日もPSNメンテナンスでPS4/PS3/PS Vita一部タイトルのオンライン機能に影響―PS Plusオンライン/クラウドストレージも

  7. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ティアキン』は「デイリーボーナス」あり!賛否あった武器が壊れるシステムにも救済?

  8. 「スイッチ2」抽選、ゲオはアプリを使用!受付期間も発表、今のうちに済ませたい準備も

  9. スイッチ2『マリカ ワールド』、乗り物は車だけじゃない!?海外の体験会で発見された2つの新要素

  10. PSNメンテナンス4月15日に7時間実施―PS4/PS3/PS Vitaの一部タイトルでオンライン機能を利用できない可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム