『METAL GEAR SURVIVE』国内CS向け予約スタート―先行体験会詳細や価格も判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『METAL GEAR SURVIVE』国内CS向け予約スタート―先行体験会詳細や価格も判明

コナミデジタルエンタテインメントは、『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイブ)』の日本国内発売日を2018年2月21日と正式発表、PlayStation 4/Xbox One版の予約受付を開始しました。

家庭用ゲーム PS4
コナミデジタルエンタテインメントは、『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイブ)』の日本国内発売日を2018年2月21日と正式発表、PlayStation 4/Xbox One版の予約受付を開始しました。

荒廃し有害な霧に満ちた、広大で危険な世界を舞台に、「潜入(ステルス)」「防衛(ディフェンス)」「生存(サバイバル)」の要素が融合する新スタイルの“メタルギア”。その『METAL GEAR SURVIVE』の日本国内発売日が2018年2月21日(水)に決定、各ショップ&ストアにて、PlayStation 4/Xbox One版の予約受付が開始されました。

◆METAL GEAR SURVIVE

    ■対応機種
    PlayStation 4/Xbox One/PC(Steam)

    ■発売日
    2018年2月21日(水)

    ■ジャンル
    サバイバルアクション

    ■プレイ人数
    1~4人

    ■CEROレーティング
    審査予定

    ■価格(税別)
    ・PS4パッケージ版/ダウンロード版:4,980円
    ・PS4デジタル・デラックス版:6,980円
    ・XB1ダウンロード版:4,980円
    ・XB1デジタル・デラックス版:5,980円

    ※Xbox Oneではダウンロード版のみ発売。
    ※PC(Steam)版の予約開始は今後随時発表します。

また11月より、東京/名古屋/大阪にて本作の先行体験会が実施決定。「東京ゲームショウ2017」にて出展されていたCo-opプレイが可能な体験会とのことなので、本作注目ユーザーは合わせて要チェックです。

◆METAL GEAR SURVIVE 先行体験会
    ■東京
    ・日時:2017年11月11日(土)・12日(日)10:00~18:00
    ・場所:東京ミッドタウン コナミホール
    ・住所:東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト2F

    ■大阪
    ・日時:2017年11月18日(土)・19日(日)10:00~18:00
    ・場所:Astratto 旧館 studio 2&3
    ・住所:大阪府大阪市北区本庄西1-6-14

    ■名古屋
    ・日時:2017年12月2日(土)10:00~18:00
    ・場所:TKP名駅桜通口カンファレンスセンター
    ・住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-13-5

    ※詳細は随時更新する予定なので、公式ホームページ及び公式ツイッターをご確認ください。

(C)Konami Digital Entertainment
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-26 23:04:47
    いやあ何出してもイメージアップはしないだろー
    だって小島監督のファンだぜ?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 20:46:23
    >>19
    あれだけコナミ批判された後にメタルギアの名前付けてソフト開発してるんだからメタルギアファンに厳しい目で見られるのを覚悟くらいしてるでしょ。会社のゲーム開発の状況考えたら、新規IPで売れるソフト作らないとユーザーの信頼回復、イメージアップは無いでしょ。メタルギアの名前使って甘い汁吸おうとしてるから火に油注いでるわけで、是角もプライド捨てて作ってるだろ。お前の作りたかったメタルギアは本当にコレなのかと、是角に聞きたいね。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 15:13:02
    >>38
    強み弱みって観点は面白いかも。
    会社視点で見るとメタルギアの弱みは面倒くさいファンだから
    割り切ってそこを切り捨てるのは戦略的には正しいな
    どうせ何出しても不買運動だなんだって騒いで買わないだろうしすり寄る意味がなさそう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 14:07:45
    メタルギアの強みを捨てて劣化CODBF路線を歩ませようとさせてるんかな?
    少なくともシリーズファンの望むものには到底見えん
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 4:43:05
    メタルギアどこ行った?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-25 23:23:11
    オン専?課金内容がわかるまで手がでない
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-25 20:26:35
    パッケージの情報量多すぎじゃない...?
    安っぽいB級映画みたい
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-25 18:55:24
    そこそこ面白いという評価もMGSVという優秀な土台を流用したから得られてるに過ぎない。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-25 15:57:35
    そうだな、拡張DLCで100人のバトルロワイアルが追加されることを期待しよう
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-25 14:41:38
    とりあえず今回までだろう。

    権利については抱え殺ししないでいただきたい。
    ただもうこう騒がれた後だしな。作りづらいわな
    9 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

  2. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

  3. 「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

    「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

  4. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

  5. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  6. 「ニンテンドースイッチ2」には「Cボタン」が存在?「Nintendo Today!」アプリ紹介に映り込む

  7. 終末世界で死亡と再生を繰り返し強敵に挑むSF美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』PS5/Steam向けに発売!滅びゆく世界で多彩な技を駆使して真実に迫る

  8. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

  9. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

  10. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ティザー映像公開!『ドラクエII』には“新キャラクター”の姿も【Nintendo Direct 2025.3.27】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム