「ビジョングランツーリスモ」でイタリアの名門ブランド“イソ”が蘇る―『グランツーリスモSPORT』にも実装予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ビジョングランツーリスモ」でイタリアの名門ブランド“イソ”が蘇る―『グランツーリスモSPORT』にも実装予定

ソニー・インタラクティブエンターテインメントは、25日より開幕した第45回東京モーターショー2017にブースを構え、発売されたばかりのプレイステーション4向け『グランツーリスモ SPORT』を展示しています。

ゲーム文化 イベント
ソニー・インタラクティブエンターテインメントは、25日より開幕した第45回東京モーターショー2017にブースを構え、発売されたばかりのPlayStation 4向け『グランツーリスモ SPORT』を展示しています。初日には「ビジョングランツーリスモ」の最新モデルとして、イタリアの名門ブランド・イソにインスピレーションを受けた「イソ リヴォルタ ザガート ビジョン グランツーリスモ」のお披露目が行われました。



ゲームの開発を手がけるポリフォニー・デジタル代表取締役でシリーズプロデューサーの山内一典氏は「今は放っておいても、スポーツカーがどんどん登場し、モータースポーツが盛り上がるという時代ではありません。この"ビジョングランツーリスモ"はそうした時代の中でも、スポーツカーを盛り立てていきたいという気持ちで生まれたブランドです」と語りました。


今回のクルマは、1960年代から70年代にかけて様々なイタリアンスポーツカーを生み出したイソが製造し、耐久レースなどで活躍した「イソ リヴォルタ」からインスピレーションを受け、その「戦いの遺伝子」を最新のデザインとテクノロジーで再現したモデル。イタリアのザガートが手がけた、独特のセンスによる造形美が印象的です。

長いフロントノーズにはキャラウェイ製の4.5リッターV8エンジンが搭載され、その最高出力は560馬力。イタリアで生まれた"グランツーリスモ"の語源のように、モータースポーツにも参加できるような走行性能の高さと、普段使いもできる普遍性を両立したようなクルマとなっているようです。



ザガートのデザイン担当副社長である原田則彦氏は、「古来から、速く走るというのは人類の進化の象徴でしたが、20世紀後半に近づくとそれが日常には体験できないレベルにまで到達してしまいました。そうした時に登場したのがバーチャルの世界で、『グランツーリスモ』のゲームの中では速さの魅力を現実世界以上に楽しむことができるようになりました。そうしたブランドとコラボレーションして素晴らしいクルマを生み出せたのは幸運でした」とコメントしていました。


「イソ リヴォルタ ザガート ビジョン グランツーリスモ」(Zagato Iso Rivolta Vision Gran Turismo)は将来のアップデートで『グランツーリスモ SPORT』にも実装される予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-30 16:06:29
    最近のスポーツカーが富裕層向けの恐竜じみた代物ばかりだからな、非正規雇用の貧乏人は最初から相手してないジャンル。
    そっちばかり向いてるなら、もうグランツーリスモは富裕層向けのゲームなんだね。

    ところで先日、深夜に大黒パーキングに行ったんだよ、そしたらスポーツカーでほぼ満車なわけ。
    びっくりしてよく見ると国産の80〜90年代の大衆スポーツカーがほとんどで、どれもボロボロなんだけど大事にされてるのよ、オーナーも若いのが多くて20代とおぼしき奴がいっぱいいた。
    そいつらとても裕福には見えないし、今の世の中、車維持するだけで大変だろうね、でもほんと楽しそうにしてるし、間違いなく本当に車が好きな連中だよね。
    それでも日本の自動車メーカーは隙あらば大衆向けスポーツカーを新規開発して発売してるし偉いよね、アメリカのビッグ3も懲りずにマッスルカー作ってなんとか若者が買える値段で販売して偉いよね。

    ユーザーは育てないと居なくなるんだぜ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-27 2:52:54
    グランツーリスモスポーツやってておもしろいけど
    はやくコースと車を追加してほしいのと
    あといくつかの車のエンジン音をもっと改善してほしい。
    ポルシェのエンジン音はしょぼい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-27 2:33:17
    公式HPの収録車種をざっと数えてみたところ163台中34台がビジョングランツーリスモ.
    アルピーヌにいたってはビジョングランツーリスモしかないとか,アルピーヌに失礼だろ!!!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 16:26:00
    GTはオワコン
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 10:49:36
    Eスポーツを意識した結果がこれだぞ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 10:13:29
    fiaの公認を得たりプロドライバー育成だったり確かにGTシリーズだからこそ出来たことだろうけどさ
    GTらしさはゲームコンテンツで感じたいのよ
    君らはゲームメーカーでしょ?
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 10:11:41
    ステージ上で喋ってる人が皆一様に意識高そう
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 8:59:28
    そもそも前作(6)とはジャンルからして違うからな
    1~4:レース&カーライフシミュレーション
    5,6:オンラインカーライフシミュレーター
    SPORTS:リアルドライビングシミュレーター
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 8:40:08
    >>9
    Amazon★5レビューしてる奴らも「スポーツ」だからこれでいいって言ってるが、ただでさえ少ないコースや車の半分以上が実際のスポーツでは走ってない架空のものが収録されてるんだけど・・・

    架空車、架空コースだらけで実質オンラインレースのみってこのゲームに何を評価すればいいかが分からないわ
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-26 7:57:43
    スポーツカーがどんどん登場する時代じゃないからという話は、現実に登場しているスポーツカーを全て収録してから行って欲しかった。
    17 Good
    返信

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

    マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

  2. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

    「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

  3. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  4. 『モンハン』の「肉焼き器」をモチーフにしたタイマーが再販!ハンターなら思わず反応しちゃうギミックが盛りだくさん

  5. 生脚の魅力にメロメロ…『アズレン』プリンツ・ハインリヒが着せ替えスキン「裏の裏番長?」で立体化!ワイルド&セクシーな姿は存在感抜群

  6. 『スパロボ』にも参戦!「重戦機エルガイム」より「カルバリーテンプル ヘルミーネ」がHGシリーズでプラモ化

  7. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  8. “AI生成に違いない!”ゲームのアートに疑惑かけられ続けるクリエイター「どうやって自分が本物であると証明できるのだろうか?」

  9. 新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる

  10. オープンワールド自動化サバイバル『Autonomica』クラファン開始!すぐさま目標額の約8割に及ぶ支援を獲得

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム