VR対戦型シューター『Firewall Zero Hour』プレイレポ―究極のゴッコ遊びを堪能【PSX17】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VR対戦型シューター『Firewall Zero Hour』プレイレポ―究極のゴッコ遊びを堪能【PSX17】

米アナハイムにて開催された「PlayStation Experience 2017」に合わせ発表された、4vs4のチームベースマルチ対戦VRシューター『Firewall Zero Hour』をPSX会場で体験してきました。

家庭用ゲーム PS4

米アナハイムにて開催された「PlayStation Experience 2017」にて発表された、4vs4のチームベースマルチ対戦VRシューター『Firewall Zero Hour』。PS VR初の対戦型タクティカルFPSがどのような仕上がりになっているのか、PSX会場で体験してきました。

今回のデモ版では、4人チーム対CPUという構成でのスタート。PSVRとヘッドフォンを頭に取り付け、操作はPlayStationVR シューティングコントローラーで行います。DUALSHOCK4での操作も可能ですが、没入感に大きな差が生まれそうです。

ゲーム内容は、言ってしまえば小規模の『カウンターストライク』で、対テロ部隊とテロリストに分かれて4対4の対戦を行います。マップはさほど広くなく、今回体験したデモ版では1つの建物とその周辺での戦闘でした。建物は現実に即した構造となっておりそこそこ入り組んでいます。物陰から敵が出てこないか常に注意を払う必要があるのも、『カウンターストライク』と同じです。


このゲームの醍醐味は、シューティングコントローラーを使うことによる「なりきり」の部分にあると思います。仲間と無線(ボイスチャット)で状況を共有しつつ、連携してテロリストを排除していくのは、まるで海外ドラマの登場人物になったかのようです。今回のデモは立った状態でプレイしたのですが、それが「なりきり」感に拍車をかけてくれます。

視点変更は一般的なVRゲームと同じく切り替え式で酔いづらい配慮がされています。しかし、こういったゲームの場合、索敵を行うために常に周囲を見回しているので、切り替え式と言えどかなり早い段階で酔ってしまいました。これは個人差があるとは思いますが、同様のジャンルのVRゲームの課題になっていくのではないでしょか。

全体的な体験としては非常にうまくまとまっており、自宅でできるリアルなサバゲ―ツールとして重宝されそうです。今回のデモでは対CPUのみでしたが、4対4の対人になるとさらにプレイに深みが生まれそうです。

『Firewall Zero Hour』は発売時期など詳細は発表されておらず、続報が待たれます。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-12 3:34:08
    これぜったい焦ってリロードする場面がかなりありそう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-11 22:49:36
    シューコンてライフルで狙うだけに特化してるから手でグレネードのピン抜いて投げられないし手でマガジン付け替えるリロードもできないしリアルさ皆無だ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-11 18:29:34
    vrで銃でばんばんしたいなら
    pubg系でないと人口確保できない
    でも性能不足でps4proでも出せないだろう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-11 15:41:24
    やりたいけども4対4が常に成り立つほどの人口が獲得できるかどうか…
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-11 12:19:34
    H3VRやOnwardのようなリアル系ではなさそう
    2 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

  2. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

  3. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

    コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

  4. 「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

  5. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  6. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

  7. 「ニンテンドースイッチ2」には「Cボタン」が存在?「Nintendo Today!」アプリ紹介に映り込む

  8. 高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

  9. 終末世界で死亡と再生を繰り返し強敵に挑むSF美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』PS5/Steam向けに発売!滅びゆく世界で多彩な技を駆使して真実に迫る

  10. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム