待望の『Vainglory』5V5モードを体験―3つのレーンで更に深まる戦略性! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

待望の『Vainglory』5V5モードを体験―3つのレーンで更に深まる戦略性!

SUPER EVIL MEGACORPがおくるiOS/Android向けMOBA『Vainglory』。リアルタイムPvPのオンライン・マルチプレイ対戦が楽しめる本作に、ついに待望の「5V5モード」の実装が発表されました。今回は、「5V5モード」のハンズオンをお送りします。

アプリゲーム iOS

SUPER EVIL MEGACORPがおくるiOS/Android向けMOBA『 Vainglory 』。リアルタイムPvPのオンライン・マルチプレイ対戦が楽しめる本作に、ついに待望の「5V5モード」の実装が発表されました。今回は、先日行われた新情報に関する発表会とメディア向けのクローズド体験会について、本記事では体験会の様子をレポートします。

5V5モード」では、自社開発のゲームエンジンがアップデートされており、ポリゴン数300万、120fpsを実現とモバイルゲームでは最高のグラフィックとフレームレートとなっています。200以上の動くキャラクターが登場し、深みのあるオリジナルストーリーが描かれるとともに、独自のアニメーションと影の表現によって、PCやコンソール機に匹敵する動きも見られます。操作性は3V3と同様、タップ操作が基本なので直感的にプレイしやすく、プレイヤーの意のままに動かせる精密さを持っています。


YouTube:https://youtu.be/8vzOKiE9sh8

体験会では、現在収録されている37体すべてのヒーローを使って、新マップで「5V5モード」がプレイできました。まず、ゲームをスタートして感じたのはマップの広さです。5V5モードでは専用のマップが用意されており、古代の神殿を思わせる石造りのレーンは3本、ジャングルは合間を縫うように4つのエリアがあり、ベインクリスタル前には3つのオーブが存在しています。


これだけ広いと全体の状況が把握しづらくなりますが、5V5モードではフリーカメラが採用されており、攻撃や移動中にプレイヤーのいる場所とは異なる場所を自由に見られます。画面左上にあるミニマップをタップすれば、一度に目的のエリアに視点を移すこともできます。5V5のマップは中央にいくにつれてレーン間の距離が広くなる構造なので、どのレーンが攻められているのか、どのレーンが攻めやすいのか視点を移動しながら把握することが重要だと感じました。

また、5V5モードでは戦場を監視する新たなアイテムとして「スカウトカメラ」が登場予定。マップ上のほぼどこにでも瞬時に移動ができる「テレポートブーツ」も追加され、ピンチの際の離脱や前線を押し上げるときに役立ちそうでした。

また、ジャングルの配置も絶妙で、中央のレーンでは上下にジャングルが配置されているため、どこから敵のヒーローが出てくるのかわからない緊張感を味わえました。ジャングルタイプのヒーローは、それぞれのレーンの進行状況を見極め、臨機応変にサポートや攻撃に転じて打開を図りたいですね。

DetonatioN Gaming Vainglory部門のViViRoyaL氏から直々のレクチャー


3V3ではレーンがひとつだったので小道で戦いが発生していましたが、5V5ではレーンが3つに増えたことで、小規模戦が序盤に頻繁に行われると予想されます。中盤以降は、ヒーローの復帰タイミングによって、オーブ付近で5v5のヒーローがぶつかり合う激しい戦いが楽しめそうですね。

また、『Vainglory』で最強のモンスターとなるドラゴンには、レーンをプッシュしてくれるドラゴン「ブラッククロー」と、味方チームの能力を強くしてくれるドラゴン「ゴールドウィング」の2体がいます。筆者は攻撃タイプのドラゴンを仲間にしたところ、前線でタレットめがけて炎を吹くなど積極的なアタックを見せ、とても破壊力のある頼もしいモンスターでした。マップ中央付近にいるドラゴンは戦局を大きく左右すること間違いなしなので、倒して仲間にしたいですね。

5V5になったことで一度に画面に表示されるキャラクター数は増えましたが、グラフィックが美しくなっているのでぼやけることもなく、スムーズにバトルが行えるのも魅力です。ヒーローのスキル発動時の細かなモーションもしっかりと見て取れました。

ちなみに、筆者は新ヒーローで雷を司る「ヴァーリア」を使用。Aスキルの「嵐の槍」は射程が長く遠距離から攻撃できる一方で当てるのがむずかしく、敵ヒーローの上に雷を落とすアルティメット「アンビルのハンマー」はCPU相手には当てられるものの対人の場合は避けられてしまう可能性があり、テクニカルなキャラクターという印象を受けました。ブロンドのヘアーとクールな雰囲気が美しいヒーローなので、ぜひ使いこなせるようになりたいところですね。


事前登録開始から1週間で50万登録以上と、ファンと期待を集めている『Vainglory』の「5V5モード」。さらに美しいグラフィックと奥深いスキルやチーム戦術を楽しめる本モードがプレイできるのは、2018年2月を予定しています。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会のゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-28 11:53:21
    もうそれDefence of the Ancientsでよくない?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-26 5:13:41
    もうそれLoLでよくない?とか言ったら消されるのでやめましょう
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

アプリゲーム アクセスランキング

  1. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  2. Apple、約800億円の罰金が科される。App Store独占を欧州委員会が許さず―デジタル市場法違反として

    Apple、約800億円の罰金が科される。App Store独占を欧州委員会が許さず―デジタル市場法違反として

  3. 「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…『鳴潮』1周年番組、海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

    「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…『鳴潮』1周年番組、海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

  4. 『Gジェネエターナル』に「SEED」と「SEED DESTINY」を繋ぐ「SEED」新作アニメのメインシナリオが4月30日に追加!期間限定ガシャでは「ストフリ」も登場

  5. 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ

  6. セーラー服ティファ、スケバンなエアリスは嘘じゃなかった!『FF7エバークライシス』のエイプリルフールネタ「エバクラ学園」が本当に開催へ

  7. 基本プレイ無料FPS『Delta Force』24対24の大規模戦が楽しめるモバイル版リリース!新オペレーターや夜間戦闘モード追加のPC向けシーズンも開幕

  8. 『DaD』モバイル版『ダークアンドダーカーモバイル』の日本公式アカウントが開設!

  9. 2022年発売の2DACT『TMNT: シュレッダーの復讐』Netflix加入者向けモバイル版新たに配信

  10. 恐竜サバイバル完全版がモバイルに! iOS/Android向け『ARK: Ultimate Survivor Edition』発表

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム