高評価RPG続編『Pillars of Eternity II』発売日決定! 予約受付も開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

高評価RPG続編『Pillars of Eternity II』発売日決定! 予約受付も開始

インディーデベロッパーObsidian Entertainmentは、2015年に登場し高評価を得た人気RPGの続編『Pillars of Eternity II: Deadfire』の発売日が、現地時間2018年4月3日に決定したことを発表しました。

PC Windows

インディーデベロッパーObsidian Entertainmentは、2015年に登場し高評価を得た人気RPGの続編『Pillars of Eternity II: Deadfire』の発売日が、現地時間2018年4月3日に決定したことを発表しました。

初期ゲームプレイトレイラー
YouTube:https://youtu.be/aB-Pw9FD-v8

対象プラットフォームはPC/Mac/Linuxで、公式サイトSteamGOG.comにて「Standard Edition」「Deluxe Edition」「Obsidian Edition」、3つのエディションの予約受付が行われています。

予約特典



◆St. Drogga's Skull(インゲームアイテム)
◆Beakhead, the Hawk(インゲームペット)
◆Black Flag(シップカスタマイズ)


Standard Edition - 49.99ドル/5,150円


◆『Pillars of Eternity II: Deadfire』ベースゲーム

Deluxe Edition - 59.99ドル/6,290円



◆『Pillars of Eternity II: Deadfire』ベースゲーム
◆Digital Explorer Pack:
 ・オフィシャルサウンドトラック
 ・インゲームペット
 ・スペシャルインゲームアイテム#1
 ・PoE ペン&ペーパーRPGスターターガイド
 ・高解像度ゲームマップ
 ・デジタルガイドブックVol.II

Obsidian Edition - 74.99ドル/7,850円



◆『Pillars of Eternity II: Deadfire』ベースゲーム
◆Digital Explorer Pack:
 ・オフィシャルサウンドトラック
 ・インゲームペット
 ・スペシャルインゲームアイテム#1
 ・PoE ペン&ペーパーRPGスターターガイド
 ・高解像度ゲームマップ
 ・デジタルガイドブックVol.II
◆Deadfire DLC Content Packs:
 ・DLC Pack #1
 ・DLC Pack #2
 ・DLC Pack #3







未踏の地Deadfire諸島全域を舞台に、悪神を追い求め陸上・海上を探検する『Pillars of Eternity II: Deadfire』。昨年行われたクラウドファンディングでは目標の約4倍となる4,407,598ドルを集めており、その期待度の高さがうかがえます。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-01-27 15:03:05
    楽しみだけどtyrannyも日本語内から未だにプレイできてないよぉ。悲しい。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-27 14:23:11
    コントローラー対応してくれんかな。
    部屋の構想上、マウスキーボード操作はできなかったから1やるの断念してしまった
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-27 8:40:03
    1のps4 日本語版は絶望的か。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-27 7:59:47
    fu○k
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-27 5:39:25
    あの人の日本語訳に期待
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  2. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  3. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  4. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  5. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  6. 箱庭ライフSLG『ワーネバ エルネア王国の日々』Steam版で待望の高難易度ダンジョンDLCリリース!ダンジョンアイテム入手率を大幅緩和するVer.1.2.0アプデも配信

  7. 機関車に生贄を捧げ生き延びる5人マルチ対応クトゥルフ神話サバイバル『Railgods of Hysterra』Steamで5月8日早期アクセス開始―狂気の世界でSAN値に注意する冒険

  8. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  9. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  10. 『真・三國無双 ORIGINS』フォトモード追加!累計出荷100万本記念衣装「獅龍鎧装」も予定通り配信

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム