『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選 3ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

2018年には『シュタインズ・ゲート』のフルリメイク作品『シュタインズ・ゲート エリート』が発売されます。しかし、オリジナル版を改めてプレイすると懐かしすぎるネットスラングがたくさん。今回はそれらをご紹介します。

連載・特集 特集

◆「あるあ……ねーよ」



「あるあ……ねーよ」も2ちゃんねるの用語です。なんらかの意見に対し「あるある」と表明するに見せかけて「ねーよ」と繋ぐという、要はノリツッコミ的なネットスラングなわけですね。

「あるある」という言葉は今でもふつうに使われますが、「あるあ……ねーよ」と書いてしまう人を見るともはや切なさすら感じてしまいます。

◆「マンドクセ」



今になって思うと、なぜあんなにも変なネットスラングがあったのでしょう? 「マンドクセ」もそのひとつで、言い換える意味がよくわかりませんし、そもそもこの言葉を発するダルは別のシーンで「めんどい」とも言っています。

他にも「オヌヌメ」など、わざわざネットスラングにしなくてよかったのでは……? と思うものがしばしば目につきます。なんだったのでしょう、こういう言葉。

次のページ:ネットを取り巻く状況や元ネタの変化も
《すしし》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-01-29 2:46:10
    この流れなら言える
    ダイエットドクペはうまいぞ
    店頭だと高いけど、試しに一本どぞー
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-22 16:19:42
    これ書いてる人、ネットスラングの意味が全然わかってないよね。編集部もノーチェックなのかな。わざわざネットスラングにしなくても…って誰かが作ってるとでも思ってるのww
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-21 20:37:19
    このゲームが出た当時も2chなどの掲示板発祥のネットスラングを多用しててちょっと恥ずかしかった記憶がある
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-13 4:17:58
    Reebok Speed Her TR - Pink | Reebok US
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-10 16:29:14
    >>22
    「オタクはドクペを好む」という風潮がネットスラングであると書いてるんだと思うが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-09 6:18:38
    ガッ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-07 9:12:09
    シュタゲ続編ばっか作ってるとか言ってる奴はカオスチャイルドをやれ
    力士シール腹に詰め込むぞ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-05 15:32:31
    >>28
    違う世界線なら全うに親やってるドクター中鉢も居るだろ。
    別なところに変な影響が出てそうだけど。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-05 0:30:57
    >>26
    説得相手のドクター中鉢がなあ
    0でもどうしようもない人物として描写されちゃったし再登場が難しそうだ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-04 19:49:19
    >>かつてそういう掲示板に集まっていた不躾なコメントもよその妙なサイトに寄せられるようになったりと
    ここのことかな?
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top