
Snowcastle Gamesより、90年代の3D JRPGに強い影響を受けた新作『EARTHLOCK』がSteamを通してリリースされました。
『EARTHLOCK』では「ターン制戦闘のファンタジーRPG」という日本産RPGでもおなじみのメカニックを採用。暖かなタッチの3Dグラフィックスと「探索」「栽培」「能力テーブル」といった要素を引っ提げながら、『EARTHLOCK: Festival of Magic』を拡張するかたちで配信されました。

前作に製作可能な装備、新アビリティ、多数のサイドクエスト/シーン/キャラクター/売買システムを加えた『EARTHLOCK』ですが、『EARTHLOCK: Festival of Magic』のSteam版ユーザーは無料で新たにリリースされた今作を利用可能。『Festival of Magic』は今後Steamでの販売とサポートを停止し、新作へと切り替えていく方針です。
往年の3D JRPGのテイストを詰め込んだ今作は、Steamで通常価格3,090円で販売中。スペシャルプロモーション価格として、3月16日まで2,472円で提供されます。日本語に対応しており、ゲームコントローラーでのプレイを推奨しています。


また、開発元によれば、今後は『EARTHLOCK』のサポートを継続しながら『EARTHLOCK 2』に着手していく予定とのこと。国内向けPS4/ニンテンドースイッチ版は3月15日、Xbox One版は3月28日(暫定)にも発売すると伝えられています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください