開発中止の旧『Duke Nukem Forever』が現代に復活?GearboxのCEOが言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

開発中止の旧『Duke Nukem Forever』が現代に復活?GearboxのCEOが言及

幾度もの開発延期や“作り直し”で知られる有名FPS『Duke Nukem Forever』。発売の10年前、2001年に開発中であった、同作の“作り直し”前のバージョンについて、現在『Duke Nukem』シリーズの開発を担当するGearboxのCEO、Randy Pitchford氏が言及しています。

ニュース
開発中止の旧『Duke Nukem Forever』が現代に復活?GearboxのCEOが言及
  • 開発中止の旧『Duke Nukem Forever』が現代に復活?GearboxのCEOが言及

幾度もの開発延期や“作り直し”で知られる有名FPS『Duke Nukem Forever』(2011年6月10日海外発売)。発売の10年前、2001年に開発中であった、同作の“作り直し”前のバージョンについて、現在『Duke Nukem』シリーズの開発を担当するGearboxのCEO、Randy Pitchford氏が言及しています。

海外メディアPCGamesNによれば、この言及は、Web番組Nerdvana Live Showにて、Pitchford氏が2001年版『Duke Nukem Forever』を何らかの形で公開予定であるとしたもの。しかし一方で、Take-Twoの意向により2001年版の無料リリースはできないとのことです。

Pitchford氏は、“最も簡単な方法”として将来の『Duke Nukem』タイトルへの、同作のおまけ収録を示唆しました。なお、Pitchford氏は、ファンに向けて、2001年版『Duke Nukem Forever』のビルドやリリースに期待を持ちすぎないように注意を促しています。

2001年版『Duke Nukem Forever』トレイラー

海外メディアDSOGamingが、2001年版『Duke Nukem Forever』の開発担当である3DRealmsの副社長からの情報として報じる所によれば、この2001年版は90%近い完成度に達していたとのこと。14-16時間ほどのゲームプレイでは、RPG的な会話やミッションの受託、パズルを始めとする謎解きの側面も有していた、とされています。

果たして、一度は闇に葬られた2001年版『Duke Nukem Forever』が“Forever”とならず、ゲーマーたちの前に姿を表す日は来るのでしょうか?今後の続報に期待です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top