アタリ新ハード正式名称が「Atari VCS」に決定、予約開始日発表は4月予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アタリ新ハード正式名称が「Atari VCS」に決定、予約開始日発表は4月予定

アタリは、日本時間2018年3月20日より開催中のGame Developers Conferenceにて、同社の新ハード“Ataribox”の正式名称が「Atari VCS」に決定したことを発表しています。

ゲーム機 ハードウェア

アタリは、日本時間2018年3月20日より開催中のGame Developers Conferenceにて、同社の新ハード“Ataribox”の正式名称が「Atari VCS」に決定したことを発表しています。

海外メディアVentureBeatによれば、同ハードは、各部にかつてのアタリハードの印象を漂わせる外見のLinuxOS機。以前の報道ではAMDプロセッサ採用とされていましたが、今回VentureBeatは、Intelプロセッサ採用と報じています。任天堂の「ニンテンドークラシックミニ」シリーズのように、アタリの旧作が多数収録されているだけでなく、LinuxOSのアドバンテージを生かして、新作タイトルが動作するようにもなっているようです。


また、アタリはGDC2018にて同ハード用のクラシックジョイスティックと現代型のコントローラーを公開しました。こちらも配色などに“アタリ感”あふれるデザイン。なお、本機の正式名「Atari VCS」は、かつてのアタリの名機「Atari 2600(カセットTVゲーム)」の発売当初の名称。リスペクトに溢れた名前になっています。

「Atari VCS」の発売日は未定。価格は構成によって250ドルから300ドルほどとなる模様です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-28 9:50:54
    >>4
    今はつぶれてフランスの会社がブランド買い取って作ってるんよ
    0 Good
    返信
  • 名無し 2018-05-21 2:55:54
    日本では流行らないだろ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-25 23:01:29
    俺にはPSとXboxがいるんだ
    ごめんよ、アタリ。許してくれ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 4:23:55
    買ってあげなきゃ(使命感)
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-22 1:02:53
    ps系を除いた黒いハードはコケるという呪いは断ち切れるのか
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-21 22:30:05
    なんだろうこの1980年代と最近のデザインのいいところを混ぜ合わせたような外見
    正直ソフトにはあまり魅力を感じないけど置いておきたくなる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-21 8:58:37
    そもそもアタリショックなんて現象は存在しないしなぁ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-21 0:25:52
    おおお、一見してアタリだと分かるデザインだ
    小さい頃に右側の1ボタンスティックでインベーダーゲームとか遊んだなあ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 15:21:29
    見せてもらおうか、アタリの性能やらを!
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 14:48:43
    TDUも確かATARIだったよね
    TDU3出ないかなぁ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  4. いくつかのプレイシーンも確認できる『Half-Life: Alyx』ハンズオン映像!

  5. 本当に出荷されるか疑問の声も?レトロゲーム互換機「POLYMEGA」10月20日より出荷再開を告知

  6. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  7. 海外プログラマーが発見した『GTAオンライン』のロード時間改善策が公式採用へ―発見者は最大70%短縮と主張

  8. お値段約8万円……!ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」に限定アルミニウムエディションが登場

  9. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  10. 全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム